第三ゲージ攻略
甲の場合、その他では潜水母艦1隻、潜水艦5隻または潜水母艦1隻、駆逐1隻、潜水艦4隻で最短ルートを通る事出来ますが空襲マスで潜水艦以外が狙われて大破があるのでオススメしません(どうしても潜水艦いない場合は駆逐を対空カットイン艦にするとかですかね)
またボス前に索敵判定あるので潜水電探や偵察機で索敵を上げましょう
目安が潜水電探3個と偵察機1個ぐらいらしいですが電探なければ偵察機を増やしましょう

陸戦入れてたので陸偵で伸ばしてましたが対空3以上の陸攻4で熟練度あれば制空劣勢になるらしいのでこっちの方が手数多くなります
基地2部隊ボスに送ってますが過剰だったので1部隊道中の通常戦闘マスに1回ずつ送っておけば道中支援なくても大丈夫でした
2戦目の空襲マスも何もなく抜けれます
3戦目はまた通常戦闘マス 攻略時は道中支援使ってますが現在掘り周回で基地航空1部隊を1回ずつ通常戦闘マスに送るだけで安定して抜けれられるので道中支援なしでも大丈夫です
ボス前に索敵判定がありボス戦です
ボスは基地航空1部隊と雷撃で昼のうちにボスだけになる事が多いです
やってみて不安なら決戦支援も使うかどうかレベル
突破報酬
乙以上で入手出来ますが性能自体はそこまでなので絶対欲しい装備ではないです
もう一つが今回のイベントで使える精鋭水雷戦隊司令部
これはどの難易度でも入手可能 乙以上で★付きになる4で昼と夜戦火力が2上がってるらしい
装備報酬だけで見るならあまり難易度に拘らず掘り周回出来る難易度で攻略が良いと思います
E3甲を目標にしてるなら乙
みんな欲しがる高速水母の日進やサウスダコタ、ヘレナ、照月、そして新艦の伊203が掘れるので周回も視野に入れて攻略しましょう