通常海域後半の難所である5-3攻略について解説
海域概要

通称夜戦マスと言われる夜戦のみの戦闘マスを突破していく海域
夜戦時の基本攻撃力は火力と雷装の合計値、カットインや連撃には敵味方ともに補正がかかる。
当たれば中大破が当たり前と思い、敵の攻撃は回避するしかない(やられる前にやる法則)
ただしボスは通常の昼戦から始まる戦闘
ボスは高耐久の姫級、さらに敵から航空機が飛んでくるので制空権も必要になり考えることが多い
またEOを除いて、初めて能動分岐が登場するマップ
進みたいマスを自分で選択できる機能
今回の内容から逸れますが、能動分岐でボス側じゃない反対側のPマスはレベリングスポットになっています。
攻略ルート

道中2戦夜戦マスを抜けてボスへ到達するルート
編成は主に2種類
戦艦2隻以下(低速の場合は1隻まで、航空戦艦×)軽巡1駆逐2
編成例:戦艦1航巡2軽巡1駆逐2
重巡級5軽巡1
育成状況にもよりますが、夜戦火力や耐久を考えると重巡級5軽巡1の編成で攻略がオススメ
初攻略編成案

基本的にレベルの高い艦から編成しましょう
重巡級のうち航巡はできれば2隻編成したい
可能であれば重巡は改装アイテム不要の妙高型改二がいると強力
航巡
ボス戦での航空戦で対抗できる航巡には水上戦闘機(以降:水戦)を2機用意して装備させたい
正確には水戦2機+瑞雲1機以上※装備させることでボス編成3パターンのうち2パターン航空優勢を取る事ができます。
※ただし熟練度はしっかり最大まで上げましょう(制空はほぼ熟練度が本体で水戦の熟練度は艦戦と同様基本減る事がない)
水戦熟練度最大2機+瑞雲熟練最大1機or瑞雲熟練度なし2機で航空優勢
4-xの西方海域であれば、最上以外の最上型入手機会があります。
2隻揃えてから挑戦がいいと思います。
水戦入手方法
零式水上偵察機を水母の千歳千代田等で改修更新することで二式水戦改が入手可能
これ以降の海域でも必要になってくるので用意しておきましょう
重巡
ボス戦で航空優勢取れる事を想定して主砲2本、偵察機1機で昼連撃可能な装備構成に
残り1枠は夜戦サポートの照明弾や命中上げる為に電探を装備
夜戦の火力や命中が上がる夜偵も2機装備させておきたい
軽巡
重巡同様、主砲2本、偵察機1機で昼連撃可能な装備構成
夜偵、照明弾を改装初期装備で持ってくる川内改二を攻略前に用意しておくと良いです。
夜戦装備入手方法
照明弾は綾波改二・川内改二・江風改二の初期装備
九八式水上偵察機(夜偵)は川内改二の初期装備
または川内改二を旗艦にして燃料20/弾薬10/鋼材10/ボーキ40で開発可能
ルート解説

夜戦マスの陣形は梯形陣を使いましょう
夜戦での攻撃命中率が下がりますが、夜戦回避率がアップします。
特に艦隊レベルが低いと回避率アップの恩恵が大きいので活用しましょう。
重巡の場合、20.3cm連装砲系統を装備すると夜戦命中補正値が上がります。
重巡は20.3cm連装砲(2号or3号or4号)を装備させましょう


戦艦含む場合は軽巡1駆逐2、戦艦0なら軽巡1でボス固定

陣形も単縦陣を使いましょう
随伴に空母ヌ級がいなければ紹介してる編成で航空優勢取る事が出来ているはず
ボスを5回撃破で海域クリアになるのでボスが倒せれば良いですが、装甲が高いので昼撃破不可能
夜戦で撃破を狙っていくので昼戦では随伴の処理とボスのHPを少しでも削っておくのが目標
航空優勢取って昼連撃攻撃が出ると随伴を倒せる確率がグッと上がるので夜偵装備以外の艦は索敵値の高い水偵を装備させ、連撃攻撃発動率を上げましょう

初攻略ポイント
キラ付け


重巡リ級から攻撃
単発命中12%→8%
主魚カットイン命中50%→35%
夜戦マップでもキラ付けはかなり有効です
支援艦隊

- 33:前衛支援任務(道中)
- 34:艦隊決戦支援任務(ボス)
南方海域出撃時に敵艦隊にサポート攻撃をする支援艦隊を活用する事で突破率上げる事ができます。

編成は戦艦3(航空戦艦2以下)空母1駆逐2
本来は戦艦空母は倒したい敵の装甲や耐久を考えつつ火力、命中のある主砲や艦爆、電探を装備しますが、初心者だとそこまで用意が難しいので命中の高い装備から順番に装備させましょう(紹介してる編成は装備が揃っていない想定で比較的入手しやすい装備で組んでいます)
支援艦隊は必ずキラ付けをしましょう
支援艦隊の命中率アップもありますが、支援が到着する確率も上がります
また支援艦隊を出した場合は陣形は梯形陣ではなく単縦陣に
支援艦隊は陣形や交戦形態の影響を受けるので火力補正の高い単縦陣にして敵撃破を狙いましょう
まとめ
- 編成は重巡級5軽巡1
- 水上戦闘機(水戦)を2機用意
- 川内改二を育成し夜戦装備を入手
- 道中撤退が続くならキラ付けや支援艦隊を活用
- 諦めない心
歴の長い提督でもすんなり攻略できるような海域ではありません。上手くいかなかったとしてもあきらめずに頑張って挑戦していきましょう
コメント
重巡枠を雷巡に変えるとJにそれました
記事内で紹介している編成は重巡級(重巡か航巡)5隻が必須です。
その為雷巡にしてしまうと条件を満たしてないので逸れてしまいます