2022梅雨イベントE4甲 「豊後水道を抜けて」攻略前編

2022春イベント後編のE4
一応後編は時期的に春じゃなく梅雨イベントという事らしいですが…
後編は場面が変わり、前段で使った艦は使えません
まずは後段の出撃制限札のまとめからやっていきます

【2022春/梅雨イベント】E4甲 「豊後水道を抜けて」攻略前編【艦これ】

後段作戦の出撃制限札まとめ

出撃制限札付与条件使用海域
呉防備戦隊E4通常艦隊または遊撃部隊で出撃E4第一ゲージ
機動部隊別動隊E4第二スタート出現後、機動部隊で出撃E4第二ゲージ
第二艦隊E4第一ボスマス開放後、連合艦隊で出撃
E4第三ゲージ出現後水上打撃で出撃
E5第三スタート出現後、第二艦隊札含めた水上打撃で出撃
E4第三ゲージ、E5第三、第四ゲージ
佐世保配備艦隊E5通常艦隊または遊撃部隊で出撃E5第一ゲージ
連合救援艦隊E5第二スタート出現後、連合艦隊で出撃
第三スタート出現後は機動部隊か輸送護衛で出撃
E5第二ゲージ
第二艦隊札が後段のメインになるので主力艦はここで使いましょう
E4で水上打撃部隊組んで出撃すれば基本的に大丈夫かと思いますが、しっかり確認してから出撃を
他の出撃札の海域はそこまで難しくないので、本当に第二艦隊札だけ注意

海域概要

E4は戦力ゲージ3本のトリプルゲージ
出撃制限札については先に説明しましたが、ここでの出撃制限札は3枚
ただ最終で使う札含めて3枚+全ての札情報が分かっているので編成をしっかり考えれば問題ない海域

特効艦について

駆逐:雪風、霞、冬月、涼月、浜風、初霜、磯風、朝霜、ヴェールヌイ、潮、竹
軽巡系:矢矧、能代、北上、大淀
重巡系:利根、青葉
空母系:天城、葛城、龍鳳、隼鷹
戦艦系:大和、榛名、伊勢、日向

ここで特効艦になっている艦は出来るだけ第二艦隊札で使用する様にしましょう
最終海域を友軍ありで突破するにしても友軍弾きも考えて出来るだけ選択肢は多い方が良いです
天城、葛城は使っても問題ないですが、特効補正がそこまで高くないので改二艦を使った方が強いかと
特効艦がいなくても艦隊が揃っていれば苦戦する海域ではないと思います

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク