後段情報もある程度まとまり、一通り攻略完了した中で出撃制限札のまとめが欲しいという事でやっていきたいと思います
特に前段の攻略記事での使用オススメ艦が変わっているのでこれから攻略する場合は是非チェック
出撃制限札は全部で8枚
1枚ずつ出撃箇所と個人的な主観で使って良かった、使ったら良さそうな艦をピックアップします
南西方面艦隊

南西方面艦隊札艦を含めた艦隊でE2、E4出撃(E4シマ札混載しても南西札付与)
E1攻略、E2、E4ギミック消化に使用
オススメ艦
特になし使わない艦から高速戦艦1軽空母1軽巡1駆逐3編成
対空カットイン艦がいると多少安定
第三十一戦隊

E2輸送、戦力攻略
オススメ艦
竹、松、皐月、阿武隈
この4隻は特効がここだけなので切りやすい
阿武隈、皐月は輸送の大発艦に
竹、松は戦力ゲージに
竹、阿武隈は雷巡を温存して魚雷カットインとして使用が強力
連合艦隊

E5連合艦隊札含む艦隊で出撃
E3第一、第三ゲージ攻略、E5第二ゲージ攻略
オススメ艦
能代、ホノルル、木曾、サウスダコタ、ワシントン、コロラド、隼鷹、龍鳳、フレッチャー、ジョンストン
一先ずE3攻略時はネルソン、長門陸奥使わなくても突破は見えるので温存
必要ならコロラドでアメリカ戦艦との特殊砲撃でも十分
最終海域ではアメリカ艦はほとんど使わないのでここでアメリカ艦多めに使用が良さそうでした
雷巡サブがいないならここで木曾投入、大井北上は温存
輸送艦隊

E3輸送ゲージ攻略
オススメ艦
睦月、如月、文月、三日月、秋月、満潮
特効ある秋月、満潮は対空カットインや輸送要員として
睦月型は第一の輸送要員でここで使いきるぐらいでOK
コメント
確定申告等で忙しくてこれから参入する出遅れ勢です。
札が8枚もあって海域をまたがって使われており、サブがそう多くない鎮守府としては、札の割当を考えると頭がパンクしそうなんですが、このような記事は大変助かります!! 心より御礼申し上げます。
(もちろんこの記事の丸々コピーではなく、弊鎮守府の事情に合わせて自己責任で編成していきます。)
本日無事クリアしました。
編成を考え始めるにあたって、ざっくりとおすすめ艦が紹介されている当記事が非常に参考になりました。夜戦サラトガ強かったです。
ありがとうございました。