出撃海域
5-1・5-4・6-4・6-5各1回S勝利
指定艦
旗艦:夕張改二/改二特/改二丁
随伴:由良改二または睦月・如月・弥生・卯月・菊月・望月から2隻
前提任務
新編「六水戦」出撃!後で感想、聞かせてね!
動画
旧動画
5-1

編成:軽巡2航空戦艦1軽空母1駆逐2
編成条件
指定艦:能代
- 正規空母0
- 軽空母1以下
- 戦艦2以下
- 戦艦・軽空母合計2以下
- 軽巡1
- 駆逐2
ルート
上最短ルート(BCFJ)
装備例
戦艦:主砲2水偵1徹甲弾1弾着観測射撃装備+5スロの伊勢改二は艦戦で制空補助
軽空母:ボス航空優勢の制空252以上に調整(厳しい場合はヲ級1隻編成航空優勢の126以上に制空調整)
軽巡:先制雷撃重視や主砲2で夜戦連撃装備
駆逐:主砲2電探1や対空カットイン装備
並行可能任務
- マンスリー:「水上打撃部隊」南方へ!(※指定艦を睦月型2隻+低速日本戦艦3隻で達成可)
- 9月イヤーリー:「第三戦隊」第二小隊、鉄底海峡へ!(比叡・霧島で達成可)
5-4

編成:軽巡2航空戦艦1航巡1駆逐2
編成条件
- 空母系・潜水艦0
- 航空戦艦1以下
- 低速戦艦1以下(航空戦艦とは別枠)
- 戦艦合計2以下
- 駆逐2
ルート
中央渦潮経由ルート(ADEHIJMP)
装備例
戦艦:航巡と合わせてボスマス航空優勢140以上に調整
航巡:制空補助しつつ主砲2水偵1連撃装備
軽巡:先制雷撃+夜戦連撃やカットイン装備
駆逐:主砲2電探、増設見張員で夜戦回避補正アップ
並行可能任務
- クォータリー:精鋭「三一駆」、鉄底海域に突入せよ!
6-4

編成:軽巡(旗艦)戦艦1軽巡1駆逐3
基地航空隊

編成条件
- 空母0
- 揚陸艦0
- 軽巡(旗艦)
- 駆逐3隻
- 戦艦1隻以下
- 高速統一
ルート
左ルートBDCFN
装備例
由良:基地航空隊合わせて、水戦1~2機装備で3戦目、ボスマス制空拮抗以上に
戦艦:主砲2偵察機、三式弾(徹甲弾)で弾着観測射撃装備
夕張・駆逐:空襲マス対策に対空カットイン艦1隻、ボス撃破用に対地連撃装備
指定艦を睦月型から2隻編成で由良を航巡に変更可能
並行可能任務
- クォータリー任務:戦果拡張任務!「Z作戦」前段作戦
6-5

編成:軽巡2航空戦艦2駆逐2
基地航空隊

編成条件
- 雷巡・空母0
- 戦艦2以下
- 軽巡1
- 駆逐2
ルート
下スタート下回りルート(BCEIHGM)
装備例
航空戦艦:基地航空隊合わせて、ボスマス航空優勢の制空315程度に調整+弾着観測射撃装備
軽巡:甲標的で先制雷撃、夜戦連撃やカットイン装備
駆逐:対空カットイン1隻、夕雲型に主砲2ソナー+補強増設電探で火力と先制対潜の両立
並行可能任務
- クォータリー任務:戦果拡張任務!「Z作戦」後段作戦
任務達成報酬

必要なものを選択でOK