熟練提督がアイオワ砲を求める理由

2022冬イベントではアイオワを少しでも多く掘ろうとして周回をやっていた、または周回している提督を見かけたかと思います
今回はこれについて話をしたいと思います

【艦これ】熟練提督がアイオワ砲を求める理由【KanColle】
まずは主砲の性能を見ていきます
主砲の一番重要な性能は火力と命中、この主砲は火力24、命中4あります
近い性能だと試製46cm連装砲(火力23、命中1)41cm三連装砲改二(火力23、命中5)16inch三連装砲 Mk.6 mod.2(火力23、命中3)等
命中は高い主砲もありますが、アイオワ砲を超える装備はほぼありません
しかも入手するには改修や改装後初期装備等、入手が限られる装備ばかりの中、初期装備で1本、改装後にもう1本持ってくるのでアイオワを入手と同時に強力な主砲が入手できてしまいます
この命中の高さから、装備で命中ペナルティのある艦でもペナルティはほぼ帳消しレベルになります
火力キャップが220に上昇してからは命中を維持しつつ火力を上げるのが重要になっているので、その点でも優秀な主砲です

ただ戦艦に装備させるだけなら主砲は多くても8本ぐらいあれば足りるので、何故5隻目以上掘る必要があるか?という事になります
次に熟練提督が何故そこまでしてアイオワ砲を求めるかの本題に入ります

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク