第三ゲージ攻略

正規空母0戦艦級+軽空母1以下かつ戦艦級+重巡級2以下かつ
高速統一の場合、軽巡1駆逐2
低速含む場合、軽巡1駆逐3
ただし第二ゲージと違い、第三ボス前は索敵判定があるので索敵に注意が必要
または最速統一のみで最短ルート(他条件あるか不明)

ボスはバタビア沖棲姫(2019秋イベント前段最終ボス)、随伴は弱いですがボスの装甲(削り233、撃破時244)と高い
魚雷カットイン艦等夜戦火力の高い艦を用意した方が良いです
またボスの艦種は巡洋艦ではなく戦艦なので戦闘が必ず2巡します

編成 軽空母1航巡1軽巡1雷巡1駆逐2 高速統一 https://aircalc.page.link/K21E
夜戦火力の高い雷巡を採用するのがオススメ
道中は空母の開幕と先制雷撃で道中安定させています
駆逐は運の高い艦に魚雷カットインさせています
特効も考慮するなら運の高い敷波や雪風改二あたりを採用が良さそう
ちょっと索敵が分かりませんが、軽空母の枠も雷巡にして先制雷撃4本という形もかなり道中ボスの随伴処理が楽に周回できるかも
海域のドロップ艦について
第一ボスKマス:パース、デロイテル、瑞穂
第二ボスQマス:パース
第三ボスTマス:パース、ヒューストン、神州丸、あきつ丸
各ボスマスでパースのドロップが確認されています
デロイテルが第一ボスのみ確認(他でドロップがあるか不明)
第三ボスでヒューストンがドロップしますので、海外艦掘りも出来る海域になっています