2022夏イベントE5甲の攻略前編
ここでは第二輸送ゲージまでの攻略です
E5概要
第一、第二輸送ゲージ、第三、第四戦力ゲージの合計4ゲージ
使用する出撃制限札は3枚
1枚目「中央任務部隊」
第一輸送ゲージ攻略で使用、通常艦隊または遊撃部隊で出撃(使う事はありませんが輸送護衛部隊で出撃後特定のマスに到達)で付与
2枚目「東方任務部隊」
第二輸送ゲージ攻略で使用、連合艦隊(水上打撃部隊か空母機動部隊)で出撃後特定のマスに到達で付与
3枚目「地中海連合艦隊」
E3で使用した札、第三、第四ゲージ攻略で使用します
ただしE5では出撃制限札を付けることができないのでE3で付けてきましょう
特効について
まとめている方を参考にしてみましょう
艦これwikiでもイベントページのこの海域についてに記載
第一輸送ゲージ攻略

ルート条件 駆逐3 高速統一
低速でも戦艦空母の合計が1隻以下であれば最短を通れるらしいが高速統一にした方が自由度高い



Aマス潜水→Cマス通常(警戒陣あり)→Dマス能動分岐下→Eマス空襲→索敵判定

随伴にPTもいるので対策必須

空母1水母1軽巡1駆逐4
水母と空母で空襲マス拮抗、ボス航空優勢に調整
残りは輸送装備兼PT対策とネ改撃破用にカットイン1隻
この後に陸上型相手のギミックマスに行くので対地艦は2,3隻使いましょう(天霧改二丁はPTも出てくるので使い所)

ボスまで行動半径5
1部隊潜水マスに東海、1部隊ボスに陸攻4で送ってます
