8月27日に実施されたアップデート情報をまとめていきます。
動画
艦娘上方修正
- 長波改二:回避+1・雷装+1
- 高波改二:雷装+1・索敵+2
- 夕立改二:火力+1・運+2(最大運+4)
- 綾波改二:火力+1・索敵+2
- 鳥海改二:雷装+1・運+1(最大運+2)
- Helena改:索敵+1・第三スロ搭載数+1
- Iowa改:火力+1・運+1(最大運+2)
相変わらず素の夜戦火力は夕立、綾波がトップのままだが、長波が雷装+1されたことで夜戦火力単独4位に
装備関連アップデート
| 2番艦 | 鳥海、綾波、高波 |
| 消費装備★0~ | 戦闘糧食×1 |
| 消費装備★6~ | 熟練見張員×1 |
| 消費素材★7~ | 熟練見張員×1 戦闘糧食×1 |
改修最大で日本駆逐、軽巡、重巡に命中+1追加ボーナス
それ以外は改修での火力、命中上昇のみ
最大まで改修したところで劇的に変わる訳ではないので、改修優先度は今のところ低い
高波改二が持参する熟練見張員★8を余裕あれば★Mにしても良いぐらい
今後、水雷戦隊 熟練見張員へ更新実装されることがあれば優先度は変わりそう
新任務
出撃1演習1工廠1
出撃任務は期間限定の単発、演習任務は期間限定ウィークリー任務
出撃
任務ページで編成や報酬について解説しています
演習
【期間限定任務】秋月型演習任務
指定艦・条件
旗艦:指定なし
随伴:秋月型(秋月/照月/初月/涼月/冬月)・秋雲・秋霜・秋津洲から3隻
A勝利以上を1日に3回
アイテム関係が選択できるが装備枠が定期的に増やせる任務
工廠
秋月型防空駆逐艦用兵装の拡充
指定艦・条件
指定艦:レベル70以上の秋月型(旗艦)
装備:10cm連装高角砲(第一、第二スロ)・94式高射装置(第三スロ)
廃棄:12.7cm連装高角砲×8
所持:新型砲熕兵装資材×2
メイン報酬は2つ目の選択報酬になるかと思いますが…
10cm連装高角砲改★5×2or10cm連装高角砲+高射装置★2
10cm連装高角砲改は改修で入手以外は白雪、初雪改二の持参装備
普段使いする装備ではなく、強いて言えば10cm連装高角砲改+高射装置改への更新が10cm連装高角砲+高射装置に比べてアイテム関係が軽め
ただし消費装備が94式高射装置×3と装備要求が重くなる
10cm連装高角砲+高射装置は秋月型が持参する装備で長くやっていくほど数には困らないので、こちらを選択する理由もあまりないはず
貴重な94式高射装置を使ってまで現状はやる必要のない工廠任務
期間限定任務じゃないので、現状は後続任務が実装されない限りは放置して問題ない任務(主は装備枠のために任務消化したと考えてます)
期間限定ドロップ
| 海域 | ドロップ |
|---|---|
| 1-4 | 長波・高波 |
| 2-1 | 秋雲・秋月 |
| 2-2 | 秋霜 |
| 5-1 | 秋津洲 |
秋月は2-1新規にドロップ追加されましたが、以前から継続で2-2、2-3でもドロップがあります
また秋津洲はイベント海域で特定のルート制御艦になることや、持参する二式大艇が基地航空隊の行動半径延長に優秀な機体
最低限1隻所持、二式大艇のために複数隻持っておきたい(2隻所持でもドロップ確認)
秋津洲は6-4で常設ドロップありますが、掘りで行くマスはドロップする敵編成が決まっています。
5-1ではどの編成でもドロップが確認されているので、6-4で掘りするよりは良さそう
※参考KCNav
Richard P. Learyのドロップ率が上昇しているそうなので、未所持の方はこちらも狙いたいところ
今回も比較的小規模なアップデート
母港拡張や編成、装備記録枠も追加されてます
任務で装備枠拡張が複数実装されたのも地味にありがたい