天津風改二の実装で速力アップの仕様変更があり、以前より高速+の条件が緩和された部分もあります。
今回は速力についてのまとめ、速力上げての攻略一例を紹介
今まで高速+なんてできないと思った方も是非参考に見ていただければと思います。
速力の上昇について
クリックで展開
Wikiによる速力分類
- 高速A群
- 高速B1群
- 高速B2群
- 高速C群
- 低速A群
- 低速B群
- 低速特殊B群
- 低速C群
- 低速D群
- 低速E群
wikiでの呼び方を参照していますが各艦高速、低速の中に細かい分類がありそれにより最大速力や装備による速力の制限がある(史実で元から速い艦等は速力が上がりやすい史実反映があるっぽい)
高速と低速で各アルファベット順で分類されている
高速艦条件
クリックで展開
天津風(改まで)、阿賀野型、蒼龍、飛龍、雲龍、天城、大和改二、金剛型、Iowa等
タービンと新型缶、強化缶1個ずつで最速まで到達可能(新型缶2個でも可)
駆逐、軽巡、雷巡、重巡、軽空母、赤城、葛城、他の空母、高速戦艦等
タービンと新型缶2個で最速に到達可能(または強化缶3個)
加賀、水母、夕張/夕張改(夕張改二は最速に出来る)
高速だけど高速+が限界 どんなに積んでも最速にする事が出来ない
高速艦は高速+にする場合は強化缶1個だけで到達出来るので新型缶なくても比較的問題ない
低速艦条件
クリックで展開
大和型、長門型改二
タービンと新型缶1個、強化缶2個で最速まで上げる事が可能
高速+ならタービンと新型缶1個、強化缶1個
タービン+新型高温高圧缶★7以上×2で最速に
低速A群なら高速艦と同じ補強増設と1スロ使うだけで高速+に出来る様になったのはかなり強い(5スロの大和、武蔵改二なら尚更…というか高速+なら大和改二と改二重同じ条件でできちゃう)
戦艦、航戦、軽空母、水母、練巡、潜水母艦、神威、揚陸艦等
タービンと新型缶2個で高速+まで上げる事が可能(強化缶3個でも可)
高速ならタービンと強化缶1個で可能
Samuel B.Roberts(改まで)、夕張改二特
高速+には低速Bと条件は同じだがタービンのみで高速に出来る
潜水艦、潜水空母、あきつ丸、明石、速吸等
高速にはタービンと強化缶1個で到達出来るが高速+にする事は出来ない
伊201、伊203
新型缶のみで高速(強化缶なら+タービン)、タービン+新型缶で高速+に
ただし最速にすることはできない
3スロ潜水艦の伊13、14以外で魚雷カットイン発動しつつ高速できる潜水艦
鳳翔改二(改二戦)
新型缶のみで高速(強化缶なら+タービン)、タービン+新型缶で高速+に
タービン+新型缶×2(新型缶+強化缶×2)で最速まで可能
低速A群に似た感じ
海防艦はタービン、缶が装備出来ないので高速にする事も出来ない
速力アップ活用海域攻略編成例
クリックで展開
天津風改二に改装完了していれば、補強増設なしで高速+編成が比較的かんたんに可能
改装初期装備の新型缶★7を島風改、天津風改二に装備させ2スロは主砲と電探(電探はルート固定と渦潮マス対策)
他の駆逐は強化缶+タービンと主砲、軽巡は先制雷撃艦なら甲標的
タービンと強化缶は多少開発が必要になりますが、これで戦艦マスを回避できるので、任務で3-2指定された時はかなり難易度が下がって楽になります。
今まで高速+をやってきていない方に是非オススメしたいです。
戦艦2空母2航巡2
こちらも天津風改二改装が完了、補強増設があることが前提になりますが、長門陸奥改二に新型缶★7を装備させタービンとで高速+
主砲2徹甲弾装備、ボスに対しては三式弾が有効ですが徹甲弾でも十分火力が出せるのと随伴の水上艦の処理の為に
正規空母は艦攻、艦爆、艦戦1ずつのカットイン装備
装備の敷居もかなり下げた結果ボスの航空優勢が取れてませんが制空拮抗でもボス撃破可能ということでこんな感じ
装備次第で航空優勢取れたり、5スロ正規空母を使えば航空優勢は容易
航巡はボス撃破用に主砲2三式弾
ここもシンプルに航巡2隻にしましたが、1戦目の潜水艦は敗北になるので対潜艦に変更等も戦力の揃い方によって臨機応変にできます
新型缶★7があれば航巡の増設に三式弾を装備させ、水爆を装備させて対潜攻撃参加ということもできます。
ボス到達すれば戦艦空母の火力で随伴処理して航巡の夜戦連撃で終わる
徹甲弾装備した戦艦でもボスに対して200程度までダメージ出せるので周回した際は夜戦で航巡まで回らないで終了してました(最終形態のボスだとちょっと厳しい)
戦艦4駆逐2
最速条件が変更されたので、実装当時よりクリアしやすくなったんじゃないかと思い、試したみた編成
新型缶★7×4最低必要で万人向けではありませんが、大和武蔵を最速でも3スロ残るので武蔵にはボス前索敵対策で主砲2紫雲、大和は特殊砲撃のダメージ期待で主砲2徹甲弾
任務に必要な金剛、榛名は最速で2スロしか残らないので水戦+夜戦装備3種積んで補助
駆逐はタシュケント、天津風改二に魚雷カットイン
タシュケントは潜水マス敗北対策にソナー(魚雷3本にしてもそこまで計算上ダメージ変わらなかったので)
攻略当時は結構な回数挑戦してた気がしますが、今回は2回目でクリア(1回で終わりたかった)
昼戦での撃破は無理なので夜戦でも火力を出せる大和型が最速簡単になったのはこの為じゃないかと思いました。
今回は以上です。
最後によくあるのが新型缶いくつあったら良いですか?問題
天津風改で牧場できる新型缶だけなら高速+にする分程度良いですが、新型缶★7の数
3-2をちょっと楽にしたい程度であれば天津風改二1隻で2個で良いと思いますが、ガチ連合艦隊で高速+編成も考えるなら6~8個は欲しいんじゃないかなーと(大和武蔵、航巡2、天津風島風2、空母あたり編成した場合)
実際過去に1回だけ高速+連合掘り編成が流行ったイベントありますが、カットインの安定感がないので、一長一短だなという感じだったので、無理に揃えなくても大丈夫かなと思ってます。