奇跡の駆逐艦「雪風」、再び出撃す!攻略【任務編成】

出撃海域

2-3・2-4・2-5・3-3・7-3(第二ボス)各1回S勝利

指定艦

旗艦:丹陽or雪風改二
随伴:指定なし

前提任務

精鋭駆逐隊、獅子奮迅!
精強「十七駆」、北へ、南へ!

スポンサーリンク

動画

【艦これ】奇跡の駆逐艦「雪風」、再び出撃す!任務攻略【KanColle】

2-3・3-3

クリックで展開
https://tinyurl.com/ylbgfzkj

編成:正規空母1軽空母1水母1軽巡1駆逐2

編成条件

  • いずれかの編成条件を含める
    • 水母or補給艦1かつ駆逐2
    • 潜水母艦1かつ潜水艦2

ルート

スタートランダム、下ルート道中2戦ボス固定、上ルート道中3戦ボス到達90%(BEFJNorADGKN)

装備例

空母:航空戦の手数に攻撃機複数装備、ボスマス制空確保の162以上に調整
水母・軽巡:水戦や水爆で制空補助や先制雷撃装備、主砲2水偵1昼連撃装備
駆逐:対空カットイン装備等、主砲2電探のテンプレ

並行可能任務

  • クォータリー任務:空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒
  • クォータリー任務:南西諸島方面「海上警備行動」発令!(※駆逐・海防艦合計3)

2-4

クリックで展開
https://tinyurl.com/yt73khvd

編成:航巡1軽巡1駆逐4

編成条件

  • 重巡or航巡1
  • 軽巡1
  • 駆逐4

ルート

中央ルート(BCHLP)

装備例

航巡:主砲2水爆1で1戦目、ボスマス制空確保+火力枠
軽巡:主砲2水偵1で敵空母出ないマスは制空取って昼連撃出せる火力枠
駆逐:主砲2電探や増設に電探装備可能なら主砲3増設電探で火力を盛る

最短軽量だとS勝利が厳しい場合は正規空母2軽空母1軽巡1駆逐2の北or南4戦ルートで攻略しましょう

並行可能任務

  • クォータリー任務:戦果拡張任務!「Z作戦」前段作戦

2-5

クリックで展開
https://tinyurl.com/yozxt5ft

編成:正規空母1軽空母1軽巡1駆逐3 高速統一

編成条件

  • 戦艦0
  • 正規空母・重巡級合計1以下
  • 軽巡1
  • 駆逐3
  • 高速統一

ルート

南3戦ルートCEIO

装備例

空母:ボス制空確保の制空84以上に調整
軽巡:主砲2水偵1連撃装備
駆逐:主砲2以上、電探1火力重視装備


7-3

クリックで展開
https://tinyurl.com/yrdt9lto

編成条件

  • 羽黒・神風・足柄固定
  • 戦艦・空母・潜水艦0
  • 重巡級2以下
  • 駆逐3

ルート

道中2戦ルート(ACDGP)

装備例

重巡:主砲2偵察機で昼連撃装備
水母:水爆や水戦で制空確保、甲標的で先制雷撃装備等
駆逐:主砲2+電探等テンプレ


任務達成報酬

選択報酬1:勲章・補強増設(500円)

必要なものを選択でOK

選択報酬2:現地改装12.7cm連装高角砲★4・現地改装10cm連装高角砲★4・新型兵装資材×2

どちらも現在改修不可(2025/9)
現地改装12.7cm連装高角砲は丹陽のみ改修による追加ボーナス補正あり、火力を伸ばせます。
丹陽を戦果周回等に運用を考えるのであれば、こちらを選択しておくのが良さそうです。(主はこれを選択)
現地改装10cm連装高角砲★4は雪風改二の最大火力を目指せる装備ですが、なくてもC型改三主砲の実装でなくても最大火力の差は計算した限り改修含め0.8しか差がなかったです。

左から丹陽最大火力装備・雪風改二現地改装10cm連装高角砲★4込み最大火力装備(砲戦火力113)・雪風改二現地改装10cm連装高角砲★4なしの最大火力装備(砲戦火力112)

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク