2024年節分イベント任務・報酬まとめ

期間限定の節分任務を消化すると節分の豆が入手でき、入手した節分の豆で装備やアイテムと交換が出来ます
今年の節分の豆の入手数や交換アイテムについてまとめていきます

【艦これ】2024年節分イベント任務・報酬まとめ【KanColle】

スポンサーリンク

交換アイテムについて

クリックで展開
節分の豆はアイテム欄の拡張アイテムにあり、節分の豆を使用すると交換画面にいきます
節分の豆で交換出来るラインナップ
今年の目玉は銀河(熟練)を1限だと思われますが入手可能
銀河の改修更新で入手できますが、その銀河自体が普段入手できないので確実に入手するために節分の豆を集めましょう
さらに節分任務の消化での節分の豆の入手量に応じて改装設計図や特二式内火艇の入手も出来ます。

入手優先度について

改装設計図が足りてない場合は銀河(熟練)入手後は改装設計図を目指しましょう
特二式内火艇も交換出来ればしたいですが、改修更新でも入手出来るので他の2つ取って余裕があれば
注意点として銀河(熟練)と特二式内火艇は交換に開発資材も必要なので終了ギリギリに交換で開発資材が足りないなんて事がないよう気を付けましょう

節分の豆入手について

節分の豆は節分任務を達成する事で入手が出来ます
節分任務は5つ

  • 【節分任務:枡】節分演習!二〇二四(デイリー) 豆1個
  • 【節分任務:豆】節分作戦二〇二四(ウィークリー) 豆3個
  • 【節分任務:鬼】南西方面節分作戦二〇二四(ウィークリー) 豆3個
  • 【節分任務:柊】節分拡張作戦二〇二四 精強即応!(マンスリー) 豆4個
  • 【節分任務:恵方】令和六年節分遠征(単発) 豆3個(選択報酬)

去年の節分任務ほぼ同様の任務
去年と違うのは今年の演習任務には戦果も付いているところ

節分の豆入手量シミュレーション

クリックで展開
参考:去年1/20~2/14まで、2年前1/21~2/22まで

例年の終了日から今年の終了日を2/28と想定した場合

追記ウィークリー1週分抜けてたので計算間違ってました…
22日で豆70個届きますので3連休前までが怪しいかも

2/28のメンテ前までのデイリー演習を全て消化で35個
ウィークリー任務があるので1つ目の任務毎週消化で18個、2つ目まで36個
さらに拡張任務を2回消化8個、遠征任務で3個
全消化で82個

毎年各1個ずつ入手できる分の節分の豆の配布はある為、想定より前の週だと銀河(熟練)+設計図か内火艇のどちらかしかとれないので多分ここまであるんじゃないかと
この想定であれば拡張任務が出来なかったとしても全て1個ずつ取れるかもしれません
多少終了日が早まったとしてもウィークリー任務と演習が消化出来れば銀河(熟練)と改装設計図を取れるぐらいの節分の豆は入手できるので欠かさず任務消化していきましょう

以上が節分任務・報酬のまとめでした
節分で強力な陸攻が交換できますので、頑張って任務消化をしていきましょう

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク