5/29アップデート情報!稲木改二、三一号光電管、てるてる坊主実装まとめ

5月29日に実装されたアップデート情報をまとめていきます。

【艦これ】5/29アップデート情報!稲木改二、三一号光電管、てるてる坊主実装まとめ【KanColle】

スポンサーリンク

稲木改二

クリックで展開
改装レベル73
改装設計図×1、新型兵装資材×1、開発資材×13

海防艦に初の改二実装

初の海防艦改二ということでステータスは対潜、運以外は海防艦トップ
雷装のない睦月型改二ぐらいのスペックに
同型艦の鵜来と比較して見ると対潜、運以外は稲木改二が圧倒的

装備関連

海防艦は速力高速化することできませんでしたが、改二で新型高温高圧缶1個で高速化可能

12cm単装高角砲E型改

稲木改二運用考察・評価

クリックで展開
高角砲+高角砲の固有対空カットインが発動可能
ただし発動する対空カットインは強くないので、あくまで秋月型やアトランタ等の対空カットイン不発時のサポート程度と考えましょう
余った1スロは爆雷で対潜攻撃力を上げる以外に照明弾や探照灯で夜戦サポート、陸上型のマスなら阻塞気球装備もあり

装備出来るものが増えたので、対潜2種シナジー+探照灯等の夜戦装備や煙幕等でサポート


高速+に出来る様になったので、3-4駆逐枠のローテーションにも編成出来ます。


総評 改装優先度

初の海防艦改二ということでしたが、現時点では有効な運用方法はありません。
基本的に駆逐艦で出来る事が稲木改二でも出来る様になった程度、改装は後回しにして大丈夫です。
稲木改二指定任務でも重要な装備もなし
強いて言えば戦闘詳報が手に入りますが、改装設計図を使ってまで必要な状況はほぼないかと
今後、海防艦改二が増えた場合にもしかしたら駆逐より低燃費で周回出来る編成がでてくることを期待



装備関連アップデート

クリックで展開
12cm単装高角砲E型の開発落ち
海防艦を旗艦で10/10/10/10の最低値で開発可能

改修素材として必要になった時の為に海防艦から剥いで貯めなくてもよくなりました。

12cm単装高角砲E型改の改修実装
2番艦:稲木改二
素材★0~:12cm単装高角砲E型×1
★6~:12cm単装高角砲E型×2

稲木改二に装備させて気持ちいい装備ボーナスが見たいなら改修を…

彗星一二型(三一号光電管爆弾搭載機)への更新実装
2番艦:瑞鳳、龍鳳改
素材:彗星一二型甲×1、新型砲熕兵装資材×1、新型兵装資材×2

2019年4月30日にランカー報酬で配布されて以降入手方法がなかったのが、ついに本実装!
夜襲カットイン対応、対空射撃回避持ちの艦爆
爆装11、命中5で支援用の艦爆としても優秀
彗星(江草隊)複数持っていれば不要ですが、1機作成しておいても良いです。

SB2C-3の改修更新の実装
2番艦:イントレピッド
素材★0~:SBD×1
★6~:彗星×2
★MAX:流星×2、新型航空兵装資材×1、熟練搭乗員×1

SB2C-5の改修の実装
2番艦:イントレピッド
素材★0~:流星×2
★6~:流星改×1

アメリカ正規空母に装備ボーナスあり、アメリカ軽空母には装備ボーナス+マイナス補正のある艦爆(他の軽空母はマイナス補正のみあり)
装備ボーナス含む砲撃火力は非常に高いですが、撃墜回避補正がないので、現在の環境だと出番は少ない(欧州イベントでの艦載機特効があれば作成する価値は若干上がるかも)

他は改修担当が追加のみ、主要な装備アップデートは以上の3点


てるてる坊主

クリックで展開
  • 海色リボン(2限)
  • 陸攻Mosquito FB Mk.VI★7(1限)
  • 家具(1限)

次回のアップデートで家具や装備等と交換になるかと思います。
去年は数量限定の交換アイテムはてるてる坊主をしっかり集めたら全て交換出来たので、任務は欠かさず消化していきましょう。


約5年の時を経て彗星一二型(三一号光電管爆弾搭載機)が実装は感慨深い

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク