出撃海域
2-3・2-4・3-1・4-2各1回A勝利以上
指定艦
旗艦:指定なし
随伴:大淀・古鷹・迅鯨・伊201・伊203・C.Cappellini・Washington・South Dakota・衣笠改二から3隻
前提任務
2-3

編成条件
指定艦:迅鯨・伊201・伊203
潜水母艦1潜水艦2含む編成
ルート
スタートランダム、下ルート道中2戦ボス固定、上ルート道中3戦ボス前ランダム(BEFJNorADGKN)
空母:航空戦の手数に攻撃機複数装備、ボスマス制空確保の162以上に調整
潜水母艦:水戦や水爆で制空補助
潜水艦:魚雷装備で雷撃の威力アップ
上ルートに進むとボス前逸れがある以外は空母の開幕と潜水艦の先制雷撃で道中は安定して進むことができる
指定艦が潜水艦と潜水母艦で揃わないなら空母2隻にして他の指定艦編成しても戦力は十分
並行可能任務
- 期間限定任務:【節分任務:柊】節分拡張作戦二〇二五 五穀豊穣
- クォータリー任務:南西諸島方面「海上警備行動」発令!(同時は編成が難しいのでやらない方が良いです)
- クォータリー任務:空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒
指定艦に古鷹、衣笠改二+指定艦1と軽空母を含めることで節分任務と同時消化可能
下ルート2戦固定にするなら古鷹、衣笠改二、迅鯨を指定艦にして潜水艦に水戦で制空補助させつつ軽空母に攻撃機多めに装備みたいな編成
2-4

編成条件
指定艦:大淀・Washington・South Dakota
戦艦正規空母2以下かつ戦艦空母3以下、軽空母1軽巡1駆逐2
ルート
北ルート(BCFJMP)または南ルート(BCGHIKLP)
空母:道中全マス航空優勢の制空84以上に調整
戦艦:主砲2偵察機1徹甲弾1の弾着観測射撃装備
軽巡:主砲2偵察機1で昼連撃装備
駆逐:主砲2電探や増設に電探装備可能なら主砲3増設電探で火力を盛る
大淀を持っているかどうかで編成難易度が変わる海域です
軽空母1軽巡1駆逐2でボスへの到達率を一番高くし大淀+残り2枠に指定艦を編成
大淀がいない場合は、軽空母1駆逐2編成して残りの枠で指定艦編成しましょう
並行可能任務
- クォータリー任務:沖ノ島海域迎撃戦
- クォータリー任務:戦果拡張任務!「Z作戦」前段作戦
3-1・4-2

3-1
編成条件
指定艦:大淀・Washington・古鷹
戦艦正規空母2隻以下、駆逐2隻以上(潜水艦2隻以下)
ルート
道中2戦ルート(CFG)
空母:航空戦の手数に攻撃機複数装備、ボスマス制空確保の84以上に調整
戦艦:主砲2偵察機1徹甲弾1の弾着観測射撃装備
重巡、軽巡:主砲2水偵1で昼連撃装備テンプレ
駆逐:対空カットイン装備等、主砲2電探1のテンプレ
ルート制御用の駆逐2隻以外で指定艦3隻編成すればいいので比較的自由度は高い
やる人はいないと思いますが潜水艦3隻にすると道中最短じゃなくなるので潜水艦指定艦にするなら2隻までに
4-2
編成条件
指定艦:大淀・Washington・古鷹
戦艦空母2隻以下、軽巡1駆逐2隻
ルート
道中2戦or3戦ルート(ACLorAEGLorBDCL)
空母:ボスマス制空確保の84以上に調整(Dマスのみ航空優勢)
戦艦:主砲2偵察機1徹甲弾1の弾着観測射撃装備
重巡、軽巡:主砲2水偵1で昼連撃装備テンプレ
駆逐:主砲2電探のテンプレや潜水艦マス経由した場合に対潜装備を
軽巡枠を大淀にすることで、自由枠3隻のうち2隻指定艦+空母で制空取りつつ安定して攻略可能
大淀がいない場合、駆逐2+水母or航巡1で大回りの可能性高いがボスへ到達可能
ただし残り指定艦3隻にしないといけないので、制空は航巡や指定艦で迅鯨入れて水戦でとる必要がある
A勝利で良いので1回勝つだけであれば何とかはなりそう
並行可能任務
- クォータリー任務:発令!「西方海域作戦」
任務達成報酬

設計図に必要な勲章か戦闘詳報、必要なものを選択でOK

壱の任務に続きこれも少量ですが課金以外に装備枠を増やせるので装備枠を選んでおきましょう