恒例の秋刀魚祭りイベントが始まりました
今年は現環境最強の装備が報酬で今から始めても取れる難易度になっています。
今回はそれら全て取る為に秋刀魚イベントでするべき事をまとめていきます。
スポンサーリンク
秋刀魚漁イベント概要
クリックで展開

秋刀魚を特定数集めて達成できる任務があるので、まずはその任務達成数まで秋刀魚を集める

この流れになっています。
今回の最終目標任務

しかも必要な装備や改修に必要な明石や改修担当艦は全て今回の秋刀魚祭り任務で入手可能なので、誰でも獲得する事が出来ます。
秋刀魚収集と並行して任務達成を目標にしてください。
秋刀魚イベント任務まとめ
クリックで展開
任務名 | 秋刀魚必要数 |
秋刀魚漁:秋刀魚祭り、主力オブ主力、いきますね! | 8尾 |
秋刀魚漁:さらさらさら~大漁旗、描き始めるぜ~! | 16尾 |
秋刀魚漁:あら、今年も大漁ですか?よろしくてよ。 | 46尾 |
秋刀魚の数が減る事はないので、まずは秋刀魚を46尾集めて任務達成までを目標にしましょう
秋刀魚漁任務報酬について
各任務達成報酬で拡張任務達成までに何を選択したら良いか解説
※出撃任務は別記事で紹介しています。
秋刀魚漁:秋刀魚祭り、主力オブ主力、いきますね!


明石不要で大型探照灯が未入手なら大型探照灯に
1個目持っているなら2個目は不要
【鎮守府秋刀魚祭り】秋刀魚塩焼き演習
【鎮守府秋刀魚祭り】本格作戦準備!、秋刀魚漁:秋刀魚祭り、主力オブ主力、いきますね!が前提

拡張工廠任務で必要になる機体の改修素材、使用しない場合でも基地航空隊の防空機体としても優秀なので、これ一択

もし持っていないくても1-4でドロップあり、熊野丸も3-1ドロップするのでどちらも掘ると決めたなら勲章の選択もありかも
秋刀魚漁:さらさらさら~大漁旗、描き始めるぜ~!

戦闘詳報が足りない場合が多いので戦闘詳報が無難ですが、もし後続の任務で拡張任務達成に必要なキ96を選択せず、自力でキ96を作成するのに新型航空兵装資材が複数必要になってくるので、新型航空兵装資材が足りない場合はここで選択する必要があります。

改装設計図が足りない場合は設計図を選択を
秋刀魚漁:あら、今年も大漁ですか?よろしくてよ。

他の選択はキ96があるか、自力でキ96を作る覚悟がある場合のみ

時雨の大漁旗が去年のものなので、持っている場合は朝日の大漁旗しか選べません
秋刀魚祭り【拡張任務】最精鋭「飛龍」飛行戦隊!任務達成に向けて
クリックで展開

任務達成に必要な装備
- 明石
- 山汐丸(改が必要なのでレベル48まで)
- 二式複戦 屠龍×2
- 二式複戦 屠龍 丙型×1
- キ96★4
- 四式重爆 飛龍+イ号一型甲 誘導弾
これらを任務で選択していれば山汐丸のレベリングと少しの改修だけで達成出来ます。


金土日しか改修が出来ないことだけ注意

★6から確実化の改修含めても開発資材×71、改修資材×15消費なので非常に簡単
どうしても試製甲板カタパルトが欲しい場合
カタパルトを選択してキ96を自力で作成する場合に必要な素材
※その他は上記と同じ選択条件
- 二式複戦 屠龍×22(任務獲得分引いて×19)
- 一式戦 隼II型×8
- 新型航空兵装資材×3
- 熟練搭乗員×3
- 開発資材×305(★6~確実化)
- 改修資材×138(★6~確実化)
- 神州丸または宗谷(特務艦)
カタパルトはイヤーリー任務で定期的に入手出来る様になっていますが、今回の拡張任務は逃したらランカー最上位を継続しないと入手できないレベルの装備、カタパルト取ってこの任務を諦めるのはあり得ません。
拡張任務が何としてでも達成できる場合のみカタパルト選択してください。
秋刀魚の交換について
クリックで展開

アイテム欄に秋刀魚が保存されているのでアイコンを選択して使用するを選ぶと調理方法が出て秋刀魚消費して資材等が入手出来ます




塩焼き 秋刀魚5尾消費 改修資材1個、開発資材3個
蒲焼き 秋刀魚7尾消費 秋刀魚の缶詰、高速修復材3個
秋刀魚カレー改二 秋刀魚46尾消費 一式戦 隼II型(64戦隊)(交換1回のみ)

今まで半径7要求の場合は零戦21型熟練を2機載せたり、一式戦 隼Ⅲ型甲を伸ばして使っていたところを1機のみで対応可能になる可能性が出てきます。
これより制空の高い機体は現在ほぼないので、こちらも絶対に交換すべき装備
今回は拡張任務分も含めて秋刀魚56尾を必ず集めましょう

余裕があれば今後もあるかもしれない事を予想して1個2個ぐらい交換しておいても良いと思います
図鑑埋めの記念に1個持ってても良いですね
秋刀魚漁オススメ海域
クリックで展開
海域 | ドロップ海域 |
---|---|
鎮守府近海 | 1-1、1-2、1-3、1-4、1-5、1-6 |
北方海域 | 3-1、3-2、3-3、3-4、3-5 |
南西海域 | 7-4 |
中部海域 | 6-1、6-5 |
6-5
潜水艦マス以外3カ所で秋刀魚がドロップします。
7-4
1周あたりの戦果1.9程度あるので戦果稼ぎにも
比較的秋刀魚のドロップ率高いので秋刀魚漁そこまで意識しなくても良いぐらい
3-3
北方ウィークリー任務消化も兼ねつつ秋刀魚を集める事が出来ます
6-5まで開放していない、3-3だけじゃ厳しい場合
鎮守府海域の1-4でも道中含め2か所でドロップが狙えます。
1-5はボスマスだけですが、潜水艦だけなのでソナー大量に装備して秋刀魚漁が可能
ドロップ率は他の海域に比べると低めではありますが周回はしやすいので任務達成の56尾を目標に集めましょう
動画でかんたんに各海域の周回編成を紹介しているのでそちらも参考にしていただければと思います。
1-4
1-5
期間限定ドロップ艦
クリックで展開
艦娘 | ドロップ海域 |
---|---|
Nevada | 4-4ボス |
Ranger | 3-4ボス |
磯風 | 2-3ボス |
初月 | 2-3ボス、3-1Fマス |
大鯨 | 2-3ボス |
山汐丸 | 1-4ボス |
熊野丸 | 3-1ボス |
対空カットイン強化後から秋月型のドロップがそこまで多くないので、秋月型未所持の場合初月は優先して掘っておきたい
大鯨、磯風は他の海域で常設ドロップありますが、磯風はかなりドロ率渋い
任務指定もある磯風は今回は比較的掘りやすそうなので掘っておくと良さそう
どの艦もいつ任務指定艦になるか分からないので、持ってない艦は積極的に掘りにいきましょう
ここまで用意されて取れなかったって言い訳はできないですよね
絶対逃さないでください