秋刀魚漁イベントがほぼ毎年定期的に開催されます
どうやって集めたら良いの?という方向けに今回は解説していきたいと思います
何となくこれで集め方は分かるかと思いますが、さらに細かく説明していきます
スポンサーリンク
特定の艦種、装備で秋刀魚のドロップ率をアップ!
秋刀魚漁での有効な艦種 | 備考 |
駆逐艦 | 複数編成推奨 |
海防艦 | 複数編成推奨、駆逐より効果的 |
軽巡または練巡 | どちらか1隻編成 |
水母 | 海上捜索に適している(装備的な意味?) |
軽巡1駆逐2隻編成、海防艦でも良い海域なら駆逐を海防艦に変更すると良いです
ドロップ率の上がる装備は色々あるので有効な装備から持っている物を装備させましょう
種類 | 秋刀魚漁での有効な装備 | 備考 |
光るもの | 探照灯、96式150cm探照灯 | |
熟練の方々 | 熟練見張員(水雷戦隊含む) | |
魚群探知機 | 三式水中探信儀/改、ASDIC系ソナー | 探信儀(アクティブソナー)のみ効果あり |
ごはんやる気 | 戦闘糧食、特別なおにぎり、秋刀魚の缶詰 | 消耗品、効果は微量 |
複座の機体 | 零式水上偵察機系、瑞雲系、Swordfish系等 | 二式水戦改、強風改、Ro.44水上戦闘機は単座の機体 |
哨戒機 | 三式指揮連絡機(対潜)、二式大艇、PBY-5A Catalina | |
回転翼機 | カ号観測機、オ号観測機改/改二、S-51J/改 | |
その他 | 夜間作戦航空要員/(+熟練甲板員) | |
爆雷投射機 | 九四式爆雷投射機、三式爆雷投射機等 | 漁場を疲弊させる効果あり、爆雷は不明だが同様効果があるかも |
注意点としてソナーはアクティブソナーと言われるソナーが対象(詳細はこちらで紹介)
航空関係の機体は複数人が乗れる複座の機体のみが対象
爆雷投射機はドロップ率が上昇しますが、使用後はドロップ率が下がります(秋刀魚が逃げてしまうイメージ)なので爆雷漁は最終手段
始めたばかり方だと入手できる装備が限られますが、比較的入手しやすい装備としてはアクティブソナー・偵察機・瑞雲・探照灯があります

軽巡や駆逐を旗艦にして燃料10/弾薬10/鋼材10/ボーキ20(開発率約2%)



瑞雲も特定の艦の改装初期装備で所持(特に最上、千歳、千代田、伊勢、日向はレベル10で改装して持ってきます)
零式水上観測機は主に開発ですが、電探の開発レシピ等で副産物で入手してる事が多いので観測機狙いのみで開発はオススメしません

神通改二や比叡改二がいれば開発でも入手可能です
秋刀魚漁イベント開催付近で準備任務が実装されることがあります
その任務で秋刀魚漁に有効な装備が入手出来るので、任務達成して装備を入手しましょう
2021、2022は同じ任務が実施されました
「鎮守府近海秋刀魚祭り」発動準備!任務攻略
続:「鎮守府秋刀魚祭り」発動準備!任務攻略