大和改二の実装で今まで以上に5-5の攻略が楽になりました
その中でもかなり変化があった編成を紹介したいと思います
中央下補給艦ルート
1戦目の潜水艦の雷撃、2戦目の航空戦等どうしても完全に防ぐ事はできないので、撤退を減らしたいなら増設にダメコンを装備して攻略するという選択も…
まだ自分の山汐丸はレベル低いので無理ですが、レベル上げていくと1スロ先制対潜もできるので、潜水マス対策はもう少し可能
補給艦が脆い以外の部分は大和型5スロで水戦も装備して制空補助すればボスでも航空優勢、増設に電探で渦潮マスの軽減も出来ます
長門陸奥だと特殊砲撃の威力を上げる為に偵察機を外すのでボス前での索敵が厳しくなるのも偵察機装備してるので索敵逸れが起きる事もほぼないかと
ただ特殊砲撃をレ級や南方棲戦姫に当てたいので決戦支援だけは出した方が良いですね