ゆっくりレベリングしてました雲鷹がようやく改二になりました
性能を見ると他の大鷹型と若干違いもあるので今回は雲鷹改二の性能紹介していきます

改装には改装設計図1枚、試製甲板カタパルト、開発資材64個使用します
改装レベルや設計図、カタパルト消費は他の大鷹型と同じですが開発資材消費が雲鷹だけ追加されています(持ってくる爆戦が64型だから開発資材も64個?)

改から装備可能だった大発系の装備も変わらず装備可能
ただしその代わりに大鷹、神鷹が装備出来た回転翼機(カ号観測機等)が装備出来ない

イベント海域だと搭載数大きいスロットは攻撃機で3,4スロ目に輸送装備出来たり大鷹型の中では一番使いやすそう(あくまで大鷹型の中ででの話ですが…)
大鷹、神鷹改二がケッカリしてるので耐久が違っていたり、レベル差で対潜、索敵、回避が違いますがほとんど差はないです
どちらかと言うと大鷹改二とステータスがほぼ一緒で対空がちょっと高い程度

性能は対潜の高い爆戦なので強い機体ではないです
対地攻撃も対空射撃回避もなし

他の大鷹型、鳳翔改、龍鳳改二にも装備ボーナスあり
装備改修も実装されていて★6以降で他の空母系や伊勢改二にも追加ボーナスが付きます