良く考えよう!悲しみ失敗装備集 2021/8/4 艦これ, システム解説 検索 長く続けていると過去に入手した装備、改修した装備が上位装備の実装で使わなくなってしまう事があります今回はそんな過去に作った装備を紹介していきたいと思います 【艦これ】良く考えよう!悲しみ失敗装備集【KanColle】 12.7cm連装砲 駆逐艦の初期装備になっている主砲改修始めたばかりの頃は改修資材も1個しか消費しないので、とりあえずデイリー任務消化にやってた人も多いんじゃないかと思っています昔は改修もそこまで多くなかったし改修して倉庫に残ってしまうのはしょうがないんですが、一時期だけあった仕様のせいで悲しみを背負いました。 それが12.7cm連装砲から12.7cm連装砲A型改二への更新が一時期だけ可能だったことですA型改二砲が実装されて改修時に2番艦を特定の艦にする事で更新が出来る様になり、A型改二砲を任務で必要になった事で使わなくなった12.7cm連装砲改修MAXを消費出来たのですが実装から1ヶ月ちょっと過ぎて(丁度第二期アップデート後)から 12.7cm連装砲A型の実装、それに伴い装備更新が変更になり 12.7cm連装砲A型からしかA型改二に更新出来なくなりました任務の準備が出来たらA型改二を作ろうと思ってた所にこのアプデが予告なく実装されたので12.7cm連装砲は悲しみを背負いこのまま倉庫に置かれる様になってしまいました 61cm四連装(酸素)魚雷with61cm四連装魚雷 昔1隻教だった頃、装備牧場すらやらなかったので代わりに61cm四連装(酸素)魚雷を改修しまくった結果、今じゃ処分に困った改修済みの61cm四連装(酸素)魚雷が大量に残ってます改修MAXはもっとあったのですがそのまま残しておくのも嫌だったので更新して61cm五連装(酸素)魚雷にした分もそこそこあった気がします後謎に残ってる61cm四連装魚雷★5…これは何でやってのか記憶がないです(多分誰かの初期装備とかでもなかった気がします)今は竹に高い装備ボーナスがあったり、最初のうちはお手軽に改修出来る魚雷なので2,3本ぐらいは改修しても良いと思いますが作り過ぎると自分みたいになるので気を付けましょう 12.7cm高角砲+高射装置 2番艦を摩耶にして94式高射装置を改修更新する事で入手出来る装備摩耶改二の初期装備で94式高射装置を持参するので摩耶改二用の装備として用意されたと思って改修して作成したが、更新後は改修の実装がされていないさらに12.7cm高角砲+高射装置が実装から1ヶ月ちょっと経つ頃にイタリア戦艦の実装で改装初期装備で性能もほぼ変わらず改修可能な90mm単装高角砲が実装され、図鑑を埋める以外ほぼ用途がないという悲しい装備当時作ってたことすら忘れていて、装備倉庫に眠っていた所を発見しましたその後90mm単装高角砲もより性能の良い高角砲が実装されたり、最近はアトランタ砲が主砲兼高角砲なので連撃の為にアトランタ砲を装備したりと影は薄くなっていますが…改修のコスパの面では90mm単装高角砲は今でも良い方かとは思います