2022梅雨イベントE5の第三ゲージから攻略です
第三、第四ゲージは第二艦隊札での攻略になるので、ここからは全戦力投入
第三ゲージ攻略

準最短ルート条件 戦艦1以下、空母系0、駆逐8
高速統一かそうじゃないかで空襲1戦減らせます
速力高速の対地艦が揃っていれば最短、いなければ低速艦も含めると良いかと






1戦目 空襲マス
2戦目 潜水マス
3戦目 空襲マス
4戦目 空襲マス(空襲マス2パターン編成がありランダムか1パターン固定?)
5戦目 潜水マス(潜水新棲姫編成)
6戦目 通常マス(戦艦タ級2隻)
空襲マスを複数、最短でも潜水マスを2回通るので道中長いです


対地装備とPT対策が重要に
第二艦隊は最終編成になると先制雷撃のナ級が3隻に増えるので開幕で倒したい


第一 戦艦1航巡1駆逐3揚陸艦1
第二 軽巡1駆逐5
ルート条件に駆逐8隻必要なので第一艦隊に最低でも駆逐3隻必要に、駆逐には対空カットイン装備か対地装備に
2隻自由枠があるので神州丸に増設合わせて対地装備5個積みでボスのカンストダメ狙いと航巡に水戦装備で空襲マスの制空を劣勢に
戦艦は大和使って強い対空カットインさせてます、ネルソン使ってボス戦での陸上型への手数を増やすのも良いです
第二艦隊は先制対潜艦を2隻(東海と合わせれば2隻程度でOK)
残りはボスの夜戦連撃用に主砲2本+対地装備
矢矧はボスの第二艦隊対策

ボス前に1部隊 陸攻4(行動半径6)
ボスに1部隊 陸攻4(行動半径6)
これで道中安定してボスへ行けました

神州丸が使いたかったので低速の入る準最短ルートで攻略しましたが、高速統一で最短の方が楽だと思います
最上改二特や日進いれば高速の4スロ対地装備できて火力十分
PT対策に天霧改二を編成して、上下に対空カットイン艦を編成して射程中にしておけばPT処理も楽に出来そうですね
ボス前は索敵だけ気を付ければ、護衛退避使っても良いかもしれません
(最後にギミックでもう1度来ることになります)