2022春イベントE3第三ゲージの攻略からです
後段開放前での攻略になるので、不安な方は後段情報が出てからの攻略推奨です
第三ゲージ攻略

ルート条件 戦艦、軽空母3以下、軽巡2駆逐3、補助艦艇2(水母、補給艦、潜水母艦、揚陸艦)うち1隻秋津洲または補給艦
この第三ゲージでE1で使ったR方面防備部隊も編制可能




1戦目 潜水マス
2戦目 潜水マス
3戦目 空襲マス
泊地マス経由
4戦目 通常マス 警戒陣パターンあり
ボス前索敵判定


第二艦隊には先制雷撃してくるナ級も
最終編成で空母棲姫が増えて制空値上がり、先制雷撃のナ級も2隻に増えます












第一 戦艦2軽空母1軽巡1水母2
第二 軽巡1雷巡1航巡1駆逐3
戦艦は特殊砲撃の長門陸奥を採用
旗艦は最大ダメージ出せる主砲2電探徹甲弾、2番艦は弾着でダメージを出すのが良いので主砲2偵察機徹甲弾
水母枠は水戦等で出来るだけ制空上げて、軽空母は攻撃機を多めに載せて火力枠にしましょう
第二艦隊は削り時から連撃だけでなく、カットイン艦も編成しておいた方が良いです
連撃だけだと火力が足りなかった
削り時は1,2隻先制対潜艦も採用もあり
雷巡使うより特効のある重巡の方が良いかもしれません


65戦隊は対空も高く、深海雨雲姫にも補正があるので強力ですが、随伴の補給艦等を処理するのには不向き
ラストはナ級2隻の処理もあるので65戦隊を使用はありですが、満遍なく処理をするなら飛龍や銀河の方が良いかもしれません
編成は陸偵で行動半径伸ばしつつ飛龍や65戦隊の組み合わせで制空劣勢調整に
使っていませんがE2報酬のB-25もここでは強力です

ボス前に砲撃支援送っても1戦だけだとちょっともったいない気がします

初手特殊砲撃不発だと姫3隻の砲撃で第一艦隊が崩壊します
潜水艦をデコイにさせる方法もありますが、潜水艦を含むと特殊砲撃が発動しないので長門陸奥以外なら潜水艦を採用もありかも