2021夏イベント終了しアプデで追加された要素についてまとめていきます
上方修正関連
火力+1、回避+1、運最大が+3され最高70に
衣笠改二
雷装+4、索敵+4
青葉改
装甲+2、回避+5
深雪改
火力+2、索敵+3
神風改
雷装+1、装甲+1、対潜+7
春風改
対潜+3、索敵+1
時雨改二
雷装+2、対潜+2、索敵+5
今回の上方修正で衣笠改二が古鷹型の中で雷装と夜戦火力が1番高くなり、改で1番夜戦火力の高い高雄、愛宕改に並ぶ
青葉改は…
神風、春風、時雨は今回新実装の三式水中探信儀改で装備ボーナスが高い艦絡みでの上方修正かなと感じた
深雪は何故含まれているか謎
装備関連
さらに紫電改二を更新で紫電改四にする事が出来る様に
更新先の紫電改四も改修可能で新たな対空12の艦戦が作れるようになりました
紫電改四の改修素材(カッコ内は確実化時の消費量)
★1~ 開発資材8(10) 改修資材5(6) 紫電改二×2
★6~ 開発資材13(18) 改修資材7(10) 試製烈風 後期型×2
消費する装備は同じ対空12になるF6F-5と比べても★6までは紫電改二2機は同じ、★6以降は試製烈風2機なので1機多く要求されますが、過去のイベントやランカー報酬で紫電改四を入手している方なら紫電改四を改修した方が消費量は少なくなるので対空12の艦戦を増やしたい場合は良いかもしれません
紫電改二からの改修はオススメしません
また改修できる2番艦が熊野航改二でしかいないので注意

改修値による追加ボーナスも
★4~ 火力+1
★6~ 火力+1、対空+2
★8~ 火力+1、対空+2、回避+2
★MAX 火力+2、対空+2、回避+2
※装備ボーナスの対空はステータスのみ上昇なのでそこまで重要性はないです