装備関連アプデ
開発理論値は廃棄数の10倍で探照灯は廃棄で鋼材1ボーキ1なので最低値で理論上は開発可能だとは思いますが、最低値だと開発出来ず、ボーキ11その他10で開発したら作ることが出来ました
鋼材かボーキをちょっと増やした方が開発しやすいかも?

神風型旗艦で開発 7.7mm機銃
睦月型旗艦で開発 12.7mm単装機銃
吹雪型旗艦で開発 25mm単装機銃
実際開発してみたらかなり機銃出やすくなったと感じました
大発の改修に機銃が必要でいざ改修しようとすると機銃が足りない事がありましたがこれで解消されました
出来れば12cm30連装噴進砲の開発率アップもして欲しかった


改修素材★1~ 25mm単装機銃×1 ★6~ 二式12cm迫撃砲改×1
改修は★6までは今回開発率アップもあり難しくないですが、★6以降迫撃砲改が必要で迫撃砲改の改修更新をしてなければ素材が残ってると思うので改修出来るかなと思います
自分は改修更新して処分していたので改修MAXはしばらくお預け
装甲艇(AB艇) は今回任務で1個入手出来ますが大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)の改修MAXからの装備入手なので安易に任務達成してしまうと改修がなくなり弱体化してしまうので注意

今後装備更新も実装しそうではあるが、現状装備自体のステータスも高くないので改修する必要はない

九六式艦戦改の改修の実装
春日丸の初期装備で持ってくる艦戦でステータスも高くないので今のところ改修する必要なし
今後任務等で改修MAXが必要になった時が来たらってとこでしょうか

更新で一式陸攻 二二型甲に出来る様になりました
改修素材★1~ 九九式艦爆×2 ★6~ 九七式艦攻×2 更新 零式艦戦21型×2
改修素材は入手しやすい装備なので一応量産も現実的ではあります
飛龍を飛龍熟練にする際の更新素材にもなるのでこれで更新したい時の素材足りない問題も解消
陸攻で唯一の行動半径10なので(深山は除く)量産すれば半径10のマスでも陸攻4で送れる様に
その他

まだ任務終わってない方は編成の選択肢増えたので多少攻略しやすくなったのではないかと思います

山風は元々1-3に追加されていたのですが、もしかしたら1-どこかに追加されているかもしれません
親潮と浜波は2-4でドロップが確認されているそうです
持ってない方は掘りに行ってみるのも良いかもしれません
また山風は7-3の第一、第二ボス、親潮は7-1のCマスでもドロップします