【2025/6開催】艦隊分析カルテ&回答集 昼の部

配信で実施した艦隊分析の情報です

スポンサーリンク

タイムテーブル(昼夜共通)

昼の部

13:00開始
13:30いもねぎ
14:00A Jack
14:30えききた
15:00なるた
15:30すず木
16:00りゅー
16:30NuLL(ぬる)

夜の部

20:00あずきバー
20:30ユーリュ
21:00淀川(よどがわ)
21:30くーすけ
22:00ダルダイス
22:30もふもふ
23:00jagarin
23:30名無しの権兵衛(ななしのごんべえ)
0:00お茶
0:30アテネ🐋🗿

名前背景が水色:甘口評価
背景が:辛口評価


いもねぎ

クリックで展開
カルテ
URLhttps://tinyurl.com/2cpk5kuv
通常海域開放状況全海域クリア
毎月のEO海域クリア状況6-5と7-5はやったりやらなかったり
相談内容について今回、前回のような難しいイベントでオール甲を達成したいです。艦隊のどの部分から強化すればいいか教えていただきたいです。
その他について嫁艦(伊58)をカンストさせる以外にこだわりや縛りはありません。ネジ、釘課金は月2万円程度までなら躊躇せずにやります。
改装設計図設計図7枚、勲章9個
戦闘詳報6以上
試製甲板カタパルト4
25春イベクリア状況




回答
艦隊サブ大和改装は次回イベントで使用する際に改装できる準備
イベント後段実装前にある程度余裕をもった攻略できる様に
1スロ対潜可能を駆逐を増やすため全体のレベリング底上げ
装備61cm四連装(酸素)魚雷後期型★M
大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)★M×5ぐらい
特二式内火艇★M改修始めてる分
まず火力に直結する魚雷と対地装備の改修
一式徹甲弾改の改修でやまむさ反航戦キャップに近づけるため
FuMO25 レーダー★7以上でビス子の増設用に余裕あったら
その他Mk.32 対潜魚雷(Mk.2落射機)任務消化

A Jack

クリックで展開
カルテ
URLhttps://noro6.github.io/kc-web/?stockid=-OSTt6Z47p_dvaQoq6Ga
通常海域開放状況7-5未開放。今月開放予定(基地もまだ空いてないです)
毎月のEO海域クリア状況4-5までは毎月クリア。5-5以降は余裕があったら
相談内容について1.今のところは、丙で積まないような最低限度の装備を整えることを目標にしているので、その点でアドバイスいただきたいです。
以下は現在着手中です(夏イベまでに完了予定)
・特二式内火艇☆6 x3、陸戦隊☆10 x6

2.来年春くらいにはALL甲を目指せるだけの艦隊力が欲しいです。その際に取得優先すべき装備(=戦闘詳報の使い先かな?)や改修すべき装備等を総合的にアドバイスいただきたいです。
以下は現在着手中です(可能なら夏イベまでに完了予定)
早霜水見
・野中隊(多分夏イベ間に合わない気がする)
・四魚後期数個

3.改装アイテムの使用先は以下で考えていますが、ここを取り終わった後の優先順位ちょっとどうしようかなと思ってます。アドバイスいただきたいです。
・カタパ使用先
確定:龍鳳改二(趣味枠)、ゴト、日向、ガンビー(7月イヤリー前についでにくらい)
あとはいったん残しで、適宜の想定
(何かしらでカタパに余裕出来たら加賀護運用でもう1隻作るかも…?くらい)
※埋まってるのは雲鷹カタパくらい?でも艦攻のほうを取る気がする。

・戦闘詳報使用先
確定:巻雲、早霜、大和、日向
見込:秋雲、風雲
あとは任務要員の改二に使っていく感じ。優先順位を教えていただきたいです。
※埋まっているのはそこそこある。
その他について特にこだわりなし。課金も特に問題なし。
改装設計図6
戦闘詳報5
試製甲板カタパルト4
25春イベクリア状況




回答
艦隊深雪改二(発煙装置改(煙幕))
親潮改二(61cm四連装(酸素)魚雷後期型)
装備零式艦戦21型(熟練)★m×1
零式水上偵察機11型乙改(夜偵)の入手
爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)★m
10cm連装高角砲改+高射装置改×2(任務1本、更新1本)
大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)、特二式内火艇ある分★m
カ号等対潜支援用の開発
甲標的 丁型改(蛟龍改)(任務消化)
61cm四連装(酸素)魚雷後期型(任務消化)
発煙装置(煙幕)★m×1
二式水戦改(熟練)(後続任務出すため)
その他任務かたっぱしから潰していく
育成優先順は概ねそのままでいいかと

えききた

クリックで展開
カルテ
URLhttps://tinyurl.com/2d3nszo2
通常海域開放状況全海域クリア
毎月のEO海域クリア状況全EOクリア
相談内容について母港MAXになり海防艦やまるゆの使い道を考えなきゃならないなと思っていますが運上げや耐久度あげに有効な艦娘はどうなるでしょうか?
2015年開始でイベント初突破が2024年春、期間だけみれば長くやってる割にレア艦もったいない病があり整理が滞ってる感じもします。
イベントは前文の通りの時期から25年春まで完走はしてます。
今回のイベントでは日和った感がありもうすこし頑張れたのかなぁと思うところがありますね。掘りのために難易度を落とすべきかとか色々考えちゃいました。改修は野中をお終わらせ四連後期もつい最近貰える分の改修は終わった感じです。前回のアドバイスで言われたダコタ砲の改修はまだです。設計図やカタパルトの使い道的にはある程度改修がすすみサブについて考えなきゃならないところかと思ってます。
最後に、イベントは甲でと言いたいところなのですが日和る性格なので自身をつけたいところです(突破経験なのかな)。長文となりましたがよろしくお願いします。
その他について5000円前後
改装設計図設計図1枚勲章30個
戦闘詳報5
試製甲板カタパルト6以上
25春イベクリア状況




回答
艦隊カタパ余ってるし開発資材に余裕あれば一航戦2隻目サブ増やしてよさそう
次回イベ状況で大和改二2隻目改装できる余裕もたしておくものあり
装備零式艦戦53型(岩本隊)、零戦62型(爆戦/岩井隊)★M
雲龍の工廠任務で必要になる零戦52型丙(六〇一空)は★Mにして機種転換!
61cm五連装(酸素)魚雷×3、試製61cm六連装(酸素)魚雷は★4~6改修(これ以上は必要に感じたら)
16inch三連装砲 Mk.6 mod.2★6
工廠任務12.7cm連装砲D型改三
大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)は素材ある分改修して★m
特二式内火艇★出来るだけ改修して★mに
三式水中探信儀改2個目の入手
三式水中探信儀改★8以上
武装大発持ってる分改修
彗星(江草隊)2機目作成
その他耐久改修:タッチ艦とフィニッシャーになりうる子
やまむさ、矢矧、ケッカリ12n駆逐(やまむさは神威でも改修可)
運改修は矢矧

前回

クリックで展開
カルテ
URLhttps://aircalc.page.link/eAav
通常海域開放状況全海域クリア
毎月のEO海域クリア状況全EOクリア
相談内容について5月からメン限ディスコでアドバイスを受けたりしてイベントにいたり、E4とE5はともかくE2で甲から乙そして丙と落とす判断を取らざるをえませんでした(資源的に減りが半端なかったので)。次イベでは甲で行けるかわかりませんが少なくとも乙で行けるよう頑張りたいと思っています。
その他について月の課金上限1万円としています。
改装設計図勲章10個 設計図2枚 
戦闘詳報6以上
試製甲板カタパルト2
24夏イベクリア状況



回答
艦隊夕雲、巻雲改二で任務消化→早霜改二での南瓜ツリー任務消化優先
南瓜イベ終了後は親潮改二にして任務消化で四連後期増やしていくのが設計図の消費を抑えつつ装備や任務が進むと思う
装備特二式内火艇×3★6
初月砲2本目入手
岩井、岩本入手
零式艦戦21型(熟練)★MAX×2
65戦隊★MAX
四連後期★MAX
16inch三連装砲 Mk.6 mod.2★6×4本
試製41cm三連装砲★MAX(任務消費用に、それまでは主力砲)
その他3月近くまでイベント海域はないのでこのタイミングで消化出来る任務を進めていくのが良さそう

なるた

クリックで展開
カルテ
URLhttps://tinyurl.com/24omfvlq
通常海域開放状況全海域クリア
毎月のEO海域クリア状況全EOクリア
相談内容についてプレイ期間:アニメ2期をきっかけに約8年振りに復帰し23夏イベE5クリア後休止、24夏イベ前に再開しました。

次回イベントでオール乙を目指しており、その為の装備改修優先度をお聞きしたいです。
現在駆逐艦の育成(改二化、任務で使う艦のレベリング)をしているのですが、現状艦種問わず取っ散らかっている感じがあり、こちらも任務で貰える装備等から優先すべき艦やサブ艦がいればお聞きしたいです。
単発任務マネージャー
その他について応急修理は使わない
改装設計図設計図1枚勲章5個
戦闘詳報3
試製甲板カタパルト0
25春イベクリア状況




回答
艦隊飛龍、蒼龍牧場
荒潮改二、深雪改二、磯風改改(任務用)
サブ大淀(遊撃司令部準備)
2隻目武蔵で15m二重測距儀+21号電探改二入手
天津風牧場で新型缶
大発装備できる艦(梅など)改装して対空以外の近代化M
秋津洲入手(イベでチャンスあれば二式大艇目的に複数)
装備零式艦戦53型(岩本隊)、零戦62型(爆戦/岩井隊)機種転換任務で入手(改修してから任務達成)
二式水戦改(熟練)→零式水上偵察機11型乙(熟練)→零式水上偵察機11型乙改(夜偵)間で入手(夜偵は長期的に)
61cm四連装(酸素)魚雷後期型(任務消化で入手→改修)
10cm連装高角砲改+高射装置改2本目
流星改(一航戦/熟練)(任務消化)
対潜短魚雷(試作初期型)(任務消化)
一式陸攻(野中隊)(長期目標)
発煙装置(煙幕)★m×1
その他

すず木

クリックで展開
カルテ
URLhttps://tinyurl.com/269jvg7n
通常海域開放状況全海域クリア
毎月のEO海域クリア状況全EOクリア
相談内容について下記以外にTODO/改修オススメあれば推してほしいです!
基本次イベに向けてのスタンス、間に合うかは微妙。
最近は釘とボーキが枯渇してるので2-4/7-4周回してます。
完了できる単発出撃任務は完遂、残りは艦娘が改造でき次第。
工廠任務は資材不足に付き後回し中。

艦娘
・矢矧2隻目改二
・Iowa2隻ともひとまず改造まで(主砲狙い)
・日進いないのではやく三隈改二特にしたいが、航巡揃ってないので利根改二ができたらかなってのが悩みポイント
・白雪、磯波、初春、初霜は任務関連で育成必要と思いつつなかなかペースがあがらず

改修(一番上から優先の予定)
・魚雷→四連後期MAX(最低でもあと2本)、6連☆4or☆7
艦載機→天山(一二甲@2で野中完了)からの夜攻村田
・対地→陸戦隊☆MAXへ、余裕があれば特二式
D2叩いてD3はやく手に入れたいが...
・逆探☆4は他のものが緊急度が高いと考え後回し中、ただあれば便利な気はする

大淀2隻目手に入ったし遊撃部隊艦隊司令部をそろそろ作ったほうが良い気がしてますが、
消費資材的に結構悩ましい。

甘口にしてますが、中辛くらいでもいいですw

前回分析時の艦隊
https://noro6.github.io/kc-web/?stockid=-O9G-sieXBqgB9GpnkHI
単発任務マネージャー
その他について気まぐれ課金勢(3,000-10,000(イベ時))
改装設計図設計図3、勲章2
戦闘詳報5
試製甲板カタパルト2
25春イベクリア状況




回答
艦隊三隈は水母にして足りなければ最上か牧場した三隈用意
白雪、磯波、初春、初霜は任務としては優先度低め
初霜は運高く大発載るので育成進めても悪くない
第百一号輸送艦改装
カットイン艦にする可能性ある艦は80まで育成
装備大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)トータル6
特二式内火艇トータル3
対地はこの数で改修を進める
61cm四連装(酸素)魚雷後期型★m×6(長期的に増やしていく)
基地用で出撃対空の高い一式戦 隼III型甲作っても良いけど、汎用の零式艦戦52型(熟練)増やしても可
61cm五連装(酸素)魚雷、試製61cm六連装(酸素)魚雷ある分★4~6に
三式水中探信儀改★8↑×2
16inch三連装砲 Mk.6 mod.2★6×4
その他遊撃部隊艦隊司令部はイベントで必要になったら作成できる分確保

前回

クリックで展開
カルテ
URLhttps://aircalc.page.link/XFp1
通常海域開放状況全海域クリア
毎月のEO海域クリア状況全EOクリア
相談内容について・13秋→アルペジオコラボ→14春イベ以後、本年1月前後まで休眠してました。 ・イベの難易度選択を一段階あげたい(復帰後’24春イベ/丙丁(ほとんど丁だった気がする) → 夏イベ/乙丙乙乙丙なので、基本乙で甲もいけそうなら挑戦したい、友軍前後は問わず) ・装備取得/改修優先度相談にのってほしい(F6-F3(TBM-3W+3S取得のため)→四連後期魚雷2本の順番に改修するつもり、取得も含め他に優先したほうが良いものがあれば教えてほしいです ・清霜任務は前提の浦波で、主力オブ主力系は二二駆逐の文月で止まってます ・ぶっちゃけ武蔵もう1隻が最優先ですよね?forタッチ電探
その他について課金は月1000~3000円ぐらい
改装設計図設計図0枚、勲章3
戦闘詳報3
試製甲板カタパルト3
24夏イベクリア状況



回答
艦隊ブルックリン確保最優先(これいれば最低全部可能)
前提の巻雲改二、早霜改二の育成
二航戦牧場を4隻ぐらい長い目で
ロドニー2隻目改装して主砲取る
装備四連後期はある分改修MAXを目標
発煙装置の改修2個程度
21型熟練改修
九一式徹甲弾改修
試製41cm三連装砲1本MAXにしておいてOK(任務様に最終的に使う)
その他夜間熟練搭乗員は村田使用で良いけど野中をゆっくり

りゅー

クリックで展開
カルテ
URLhttps://tinyurl.com/2dyhj2o3
通常海域開放状況5-4までです。復帰勢なので海域開放をあまりやっていなかったです。
毎月のEO海域クリア状況3-5まではクリアしてます。
相談内容について数年ぶりの復帰勢なので知識は全くないです。
目標はオール乙or丙+報酬狙いで甲クリアも可能程度な状態になるまでに必要なことを順に教えていただきたいです。
現状だとやることが多すぎる場合は,こばやんさんの方で目標を設定していただいて,それまでに必要なことを順に教えてほしいです。
イベントクリアに必要な装備や装備改修のおすすめがよくわかっていないので詳しく知りたいです。
その他について単婚勢
複数持ちは現状考えていません
課金は母港枠解放のみです
改装設計図設計図3枚(予定)
戦闘詳報1
試製甲板カタパルト1
25春イベクリア状況



未クリア
未クリア

回答
艦隊1-4でグロワール余裕あれば掘って夜偵欲しい
中部海域の基地航空隊関連任務に鳥海改二や三川艦隊艦(天龍、加古、古鷹)、秋雲、朧が必要になるので育成
定期任務関連で夕張、由良、江風育成
長波改二は戦闘詳報が手に入るクォータリー任務に必要になるので育成(朝霜も改まで最低限育成)
6-3で水母が必要になるのでCommandant Teste育成
装備九九式艦爆(江草隊)、九七式艦攻(友永隊)改修してから機種転換任務更新
烈風 一一型(任務の選択報酬)
特二式内火艇を任務で入手★6に
大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)★6×2
零戦62型(爆戦/岩井隊)への更新任務(機種転換前の改修引継ぎができるので先改修してから機種転換すること)
零戦52型甲(付岩本小隊)までは鶴姉妹改でも更新可能(機種転換前の改修引継ぎができるので先改修してから機種転換すること)
その他通常海域全開放=イベントでも必要になるシステムや装備の獲得に続いていくのでやりましょう
開発レシピ:旗艦空母 燃料20/弾薬60/鋼材10/ボーキ100で試製烈風や流星改等の開発できる強い艦載機5~10機ずつぐらい持っててよさそう
秋津洲を全力で取りたいなら6-4ゲージ破壊直前で止めてCマス撤退掘りすると敵編成がドロップする編成固定になるので掘りやすい

NuLL

クリックで展開
カルテ
URLhttps://tinyurl.com/23wrqpak
通常海域開放状況全海域クリア
毎月のEO海域クリア状況全EOクリア
相談内容についていつもお世話になっています。イベントでのオール甲突破を目指しており、そのための艦娘の育成順や装備の改修についてアドバイスをいただきたいです。先日のイベント振り返り配信では、イベ終了時の装備を見ていただきましたが、現在の艦隊を基準とした、特に山風とジェーナスしか触れられなかった艦娘側についてアドバイスをいただきたいです。設計図をたくさん入手できたので、鈴谷改二、熊野航改二、龍鳳改二、矢矧改二、藤波改二、加賀改二護を改装する予定ですが、他に誰を改装すべきか分からなくなってしまいました。
単発任務マネージャー
その他についてネジと補強増設は必要に応じて購入しています。一応一隻教で、レベリングや牧場などの理由を除き、攻略に使う艦は各艦各改装最大一隻までです。(アークは増設使っちゃったので、いつか分からない改二が来るまでレベル99で待機する予定。武蔵はどうしようか迷っている。)
改装設計図設計図8、勲章1
戦闘詳報1
試製甲板カタパルト4
25春イベクリア状況




回答
艦隊任務絡まない改二駆逐は後回し
鈴熊サブ、加賀改二護は周回目的で効率上がるので改装を進めてOK
平行で霧島→比叡→金剛→榛名で改二丙改装を進めていく
装備零式艦戦21型(熟練)★m×3(半径7)
61cm四連装(酸素)魚雷後期型★m×6
一式徹甲弾★m×1(将来的には更新)
46改2本目★6→試製51連装★4の順で改修
その他

前回

クリックで展開
カルテ
URLaircalc.page.link/Umxj
通常海域開放状況全海域クリア
毎月のEO海域クリア状況全EOクリア
相談内容についていつもお世話になっております。イベントでのオール甲突破を目指しており、そのための艦娘の育成順や装備の改修についてアドバイスをいただきたいです。現在、鬼怒、浦波、深雪、清霜を改装するために育成中ですが、その後の改装順、特に2つ目の測距儀入手を目的とした武蔵の改装優先度についてご意見を伺いたいです。また、E5-4で対地装備が不足して編成に難儀したため、大発系統の装備を強化しようと考えていますが、どの程度用意すべきか、また他に優先すべき装備があれば教えていただけると助かります。
その他についてネジと補強増設は必要に応じて購入。緩めの一隻教で、コンバート艦は各形態揃えますが、できるだけ複数持ちはしたくないです。
改装設計図設計図3枚、勲章3個
戦闘詳報3
試製甲板カタパルト1
24夏イベクリア状況



回答
艦隊早霜は南瓜拡張任務前提なので最優先で育成
蒼龍牧場2~3隻
武蔵の優先度については次回イベントで必要になったら改装できる準備ができていればOK、通常海域で測距儀が2個欲しくなる場面がないので
装備対集積地の装備構成が特殊装備ないので八九式×2、特二式内火艇のセットになるので3セット想定で八九式戦車×6MAX用意したい
65戦隊★MAX
四連後期★MAX
彗星(江草隊)量産
水戦は8個目標で1機改修MAXにして制空高い水戦1機あると便利な時もあり
その他

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク