10/29のアップデートで新たに対潜火力シナジーが追加された装備があります
今回は追加された装備含めた対潜装備のボーナスの適用される組み合わせをまとめていきます
対潜装備分類
アクティブソナー
音波を出して船や魚群等に反射して戻ってくるまでの時間で距離を測定するソナー
秋刀魚イベントの秋刀魚漁に活用出来るソナー
パッシブソナー
秋刀魚漁イベントでは効果がないソナー
爆雷投射機(A)
A分類に分けられる爆雷投射機はソナーや他の爆雷とセットで装備するとシナジーボーナスがある装備になります
今までは九四式爆雷投射機、三式爆雷投射機だけでしたが今回のアプデで他3つがこの分類に追加されました
爆雷投射機(B)
ソナーとは爆雷投射機(A)と同じ様にシナジーボーナスが付きます
またこの2つは対地効果がある装備になります
爆雷
2022/8/4のアプデでRUR-4A Weapon Alpha改、対潜短魚雷(試作初期型)、Hedgehog(初期型)、Mk.32 対潜魚雷(Mk.2落射機)にも装甲減少補正追加
※装甲減少補正について
装甲 – {(√(爆雷の装備対潜値-2)+攻撃艦補正}
攻撃艦補正は海防艦が1、その他が0
この計算で潜水艦の装甲が減少します
海防艦に二式爆雷を装備させたとしても装甲が3減少なので普通に対潜値の高い装備させた方がダメージが出るかと
シナジーボーナス組み合わせ倍率
この組み合わせが1番倍率の高い組み合わせになります
一部改修で三式ソナー改の方が対潜値高くなりますが、15ソナー、17爆雷投射機、20爆雷の組み合わせが最大です
今まではこの装備だと1.15倍シナジーボーナスしかなかったのが凄い強化されました
爆雷投射機(B)と爆雷はシナジーボーナスがないので倍率が1.15倍になるので装備する際は注意
当たり前ですがソナーと爆雷または爆雷投射機のどちらか1つの場合も1.15倍
この組み合わせで装備する事はまずないと思いますが爆雷投射機(A)と爆雷のみでもシナジーボーナスがあります
この組み合わせでもシナジーボーナスがあるという事だけ覚えておけば良いです
以上がアップデート追加された装備の分類紹介と対潜装備の倍率についてでした
とにかくソナー+投射機(A)+爆雷の最大組み合わせ
そして爆雷と爆雷投射機がどの分類か覚えておけば対潜装備についてはバッチリです 

