航空戦隊、精鋭無比!攻略【任務編成】

出撃海域

2-4・2-5・4-3各1回S勝利

指定艦

旗艦:指定なし
随伴:正規空母2隻

前提任務

精鋭「第四航空戦隊」を再編成せよ!
「空母機動部隊」北方海域に進出せよ!
「航空戦艦」抜錨せよ!

スポンサーリンク

2-4

クリックで展開

編成条件

指定艦:加賀・飛龍

戦艦正規空母2以下かつ戦艦空母3以下、軽空母1軽巡1駆逐2

ルート

北ルート(BCFJMP)または南ルート(BCGHIKLP)

空母:道中全マス制空確保の制空168以上に調整
軽巡:主砲2偵察機1で昼連撃装備
駆逐:主砲2電探1で対空カットイン装備等

指定艦2隻+軽空母1軽巡1駆逐2でボスへの到達率を一番高くした編成

並行可能任務

  • クォータリー任務:沖ノ島海域迎撃戦
  • クォータリー任務:戦果拡張任務!「Z作戦」前段作戦

2-5

クリックで展開

編成条件

指定艦:加賀・飛龍

戦艦空母それぞれ2隻以下、軽巡1隻、駆逐2隻

ルート

南3戦渦潮マスルート(CEGLO)

空母:全マス制空確保の228以上に調整
航巡、軽巡:先制雷撃艦で開幕重視や火力枠で主砲2水偵1で連撃装備等
駆逐:対空カットイン装備等、主砲2電探1のテンプレ

正規空母2隻必須なので強制的に大回りさせられる
強渦潮で燃料持っていかれる可能性があるので戦力は出来るだけ重くして電探は出来る限り装備しておくのが良い
航巡の枠は戦艦級に変更可能


4-3

クリックで展開

編成条件

指定艦:加賀・飛龍

正規空母2軽巡1駆逐2+重巡級・雷巡・駆逐から1

ルート

準中央ルート、ボス到達率90%(CDHN)

空母:ボスマス航空優勢の制空155以上に調整
航巡・軽巡:主砲2水偵1で連撃装備、重巡級は三式弾でボス対策
駆逐:主砲2陸戦隊等の対地装備1や潜水艦対策に対戦装備

ボスは制空確保取ろうとすると攻撃機があまり積めなくなるので航空優勢で妥協し、道中安定のため攻撃機を複数装備

並行可能任務

  • クォータリー任務:発令!「西方海域作戦」

任務達成報酬

選択報酬:開発資材×88(5028円)・試製甲板カタパルト・TBF★4

基本的にここはカタパルト1択で良いです

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク