
大口径主砲の改修についての質問をよく頂くので今回は大口径主砲のオススメ改修装備を解説紹介していきます
最初にざっくり自分の大口径主砲の改修の考え方について
大口径主砲は金剛型等の巡洋戦艦にあたる艦用の35.6系統の主砲2~4本
それ以外に41系統の主砲 ここが一番メインなので5~8本、大和型や特殊砲撃の射程調整等に使う46系統1~2本をそれぞれ改修出来れば十分だと考えてますのでこの3種類に分類してそれぞれのオススメを紹介します
35.6系統主砲
任務で2本入手でき改修資材も比較的軽いので入手した分を改修が手軽に出来る
35.6cm連装砲から装備更新して作る事も出来る
最近であれば金剛、比叡改二丙の改装初期装備である35.6cm連装砲改も改修出来るので改修資材は重いが素材が35.6cm連装砲しか使わないので性能を求めて今から改修してくならこっちの方が良い
番外編でリシュリューの改装初期装備である38cm四連装砲改も火力命中高くて優秀だが改修の素材が後半キツイのがネック

それで攻撃を外すなら35.6系統2本にする等付け替え出来る様に用意するのがオススメ
41系統主砲
長門、扶桑、伊勢型改二の改装初期装備なので入手もしやすい方で改修もしやすい
手軽に改修するならまずここから始めると良い
任務関連で1本入手出来る装備で試製41cm改修MAXを任務で転換して41cm三連装砲改二
長門改二任務で41cm連装砲改二をそれぞれ入手してるならどちらも現状最終装備候補になるので改修オススメ
またどちらも試製41cmから更新した41cm三連装砲改を改修更新する事で入手する事も可能
装備更新時の2番艦が長門改二で41cm三連装砲改二
陸奥改二で41cm連装砲改二に分岐更新される
複数作るなら単品で長門型に装備ボーナスのある41cm連装砲改二が個人的にオススメ
後は番外編でアイオワを所持してるなら持参装備16inch三連装砲 Mk.7が火力命中高いので最優先で改修
さらに装備更新した16inch三連装砲 Mk.7+GFCSは素の命中が大口径主砲で一番高いのでこの装備を複数揃えるのが一番理想だと思います
41cm系主砲が今は一番使用頻度高いので数は多めに3、4隻分の主砲あると良いと思います
特に長門陸奥の特殊砲撃の威力重視するのであれば火力命中の高い主砲も数本用意しておく様にしましょう
1 2