【Xmas拡張作戦2】Xmas最終決戦、発動!攻略

ウォースパイト、シェフィールド、ヒューストン、鈴谷、熊野、衣笠から3隻編成して4-5、5-3、6-4を各2回S勝利で達成

【艦これ】【Xmas拡張作戦2】Xmas最終決戦、発動!攻略【KanColle】

スポンサーリンク

4-5

クリックで展開

軽空母の鈴谷、熊野改二航のどちらかがいると戦艦空母枠に1隻編成し、重巡級以下の枠に指定艦で無理なく編成可能
空母4隻でボスマス制空確保取れる420以上に調整
ボスは重巡級に三式弾で対策
高圧缶★7のみで高速+にできる航巡の鈴熊なら偵察機装備で昼連撃、空母で鶴姉妹や鈴熊軽空母は熟練甲板で射程調整や噴進砲改二装備出来るが、そこまでなくても苦戦することはない

戦艦空母3重巡級3Kマス経由ルート

指定艦どれでも無理なく編成可能なルート
ヒューストン、衣笠、鈴谷、熊野から3隻編成して残り戦艦空母3隻やウォースパイト+その他2隻等も可能
戦艦正規空母3以下かつ戦艦空母4でもボス到達できるので戦艦2正規空母1軽空母1重巡級2にすることも可能

Kマス回避ルート

戦艦空母3軽巡1駆逐2の高速統一でKマス回避してボス到達できる編成
鈴谷、熊野が軽空母、シェフィールドがいるならこのルートが無理なく編成可能
スタートからAマスに進んだ場合、Cに進んだ場合でルートの進み方が変わるので確認して下さい
(Aマスに進んだ場合BEMRN、Cマスに進んだ場合CFIJH)

実装時期並行可能消化任務

  • クォータリー任務:発令!「西方海域作戦」

5-3

クリックで展開

ウォースパイトが珍しく指定艦に入っていたので、無理やり僚艦夜戦突撃を採用した編成です。
高速統一にすれば戦艦2隻編成可能なのでウォースパイトは高速化
残り重巡級以下から1隻、軽巡1駆逐2になるので指定艦は鈴谷とシェフィールド
金剛と鈴谷に水爆、水戦装備させボス軽空母編成以外の2パターンは航空優勢取れる制空71以上に調整

軽巡1駆逐2含む低速戦艦1まで、重巡級以下3隻編成

基本的に僚艦夜戦突撃を使わなければ、無理なく指定艦で編成可能です
ウォースパイト含む指定艦から3隻+軽巡1駆逐2で条件達成出来ます。
シェフィールドがいれば紹介した編成の金剛の枠を重巡級以下から自由枠も

また道中夜戦マス対策に支援艦隊も活用しましょう

実装時期並行可能消化任務

  • クォータリー任務:新編成「三川艦隊」、鉄底海峡に突入せよ!

三川指定艦2隻+夕張or天龍、衣笠、鈴谷熊野の重巡級5軽巡1で同時消化が可能


6-4

クリックで展開

秋津洲かシェフィールドがいないと今回左ルートで攻略ができないので指定艦の条件が少し厳しめ
秋津洲編成した場合は航巡の鈴谷か熊野を1隻、残りウォースパイト、ヒューストン、衣笠、シェフィールドから2隻編成して指定艦は達成
残りが秋津洲+駆逐2隻に固定に
ボスでS勝利逃したくないので戦力にもよりますが、基地航空隊はボスに飛ばして、戦艦2隻のCマスはお祈り突破になりがち
ウォースパイトがいるなら採用したり、重巡級は連撃装備で火力出せる様にしたい

秋津洲なし攻略編成

秋津洲いない場合は軽巡旗艦の高速統一編成になる
駆逐3隻が必須になるのでシェフィールドがいないと指定艦条件が達成出来ない
残りは指定艦から2隻編成だが高速統一が条件なので低速のウォースパイトは高速にしても三式弾すら装備できないので航巡の鈴谷、熊野を採用が無難かと思います。
鈴谷熊野は主砲2水偵1水戦1増設に三式弾で火力出せる様に、シェフィールドも連撃装備に
駆逐3隻で対地装備

戦艦を含めない場合、旗艦軽巡、駆逐2の高速統一でルート固定が可能
残りは航巡2以下かつ重巡級以下から3隻
指定艦3隻+軽巡1駆逐2かシェフィールドを編成するのであれば軽巡枠に対地装備できる軽巡を採用するのもあり

右ルート

軽空母の鈴谷または熊野を使えば一応攻略可能
軽空母鈴谷または熊野、ウォースパイト、重巡または航巡で指定艦は揃う
正直この編成でやるならシェフィールドを7-2で掘ってから左やった方が良いと思います。
右でやることは条件上まずないかと

実装時期並行可能消化任務

  • クォータリー任務 戦果拡張任務!「Z作戦」前段作戦

任務達成報酬

クリックで展開

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク