11周年記念アップデートが実施されました。
短いメンテナンスでしたが、新規任務の他に装備関連のアップデートも複数ありましたので紹介
装備関連アップデート
2番艦:Maestrale改
素材:120mm/50 連装砲×2、新型砲熕兵装資材×1
基本的に改修することはなさそうですが…
また更新後の120mm/50 連装砲改 A.mod.1937も改修出来る様になってるらしい
@gulfstrike
元々あまりステータスの高くない艦だったので電探で少し強化された
今後もう少し色々ドイツ艦の強化入って欲しい
2番艦:Prinz Eugen改
素材
★0~:21号対空電探×1
★6~:21号対空電探×2

独中型艦以上となっているがGraf Zeppelinは装備出来なかった
増設電探装備で大和改二との特殊砲撃相方としての適性がBismarckは上がりました。
弾着観測射撃装備維持しつつ測距儀よりは倍率低いですが電探で特殊砲撃の倍率アップも適用される
持っていれば1個は改修しておくのも良さそう
2番艦:Prinz Eugen改
素材
★0~:20.3cm連装砲×3
★6~:SKC34 20.3cm連装砲×1
★6以降の素材が共食いなのに装備自体は開発落ちしていない為、所持している分しか改修できない
一応今回実装任務で2本は入手出来るが、基本的に3号砲改修しておけば問題ないので改修優先度は低い
2番艦:JeanBart
素材
更新:38cm四連装砲改×1、新型砲熕兵装資材×2、新型兵装資材×2
★0~:38cm四連装砲×1
★6~:38cm四連装砲改×1
38cm四連装砲改 deuxは命中4の強力な主砲ですが、素材が開発落ちしていないので持っている分でしか改修ができないので、今後素材の主砲の開発落ちを期待
2番艦:Richelieu、JeanBart
素材
★0~:零式水上偵察機×2
★6~:SOC Seagull×1
改修でフランス戦艦に装備ボーナスのある夜偵
零式水上偵察機11型乙改(夜偵)等の上位装備がなければ1機改修しても良さそう
出撃以外の任務について
【艦隊11周年記念任務】記念艦隊演習!
演習任務は最初の出撃任務「【艦隊11周年記念任務】第11駆逐隊、抜錨!」達成で出現
ウィークリー演習任務ですが、後続の出撃任務を出すトリガー任務になっているので早めに消化しましょう。
【艦隊11周年記念任務】重巡主砲整備任務

この任務でプリンツのSKC34 20.3cm連装砲が入手
【艦隊11周年記念任務:拡張任務】特別工廠

装備の改修更新でネ式使用してジェット機に更新可能
ただし通常任務でも確定で1機入手出来るので、必ずしも試製景雲(艦偵型)取るべきではないしジェット機を使える場所はかなり限られるので、水戦が足りない方は二式水戦改を選択しても大丈夫です。
艦隊状況によって報酬選択考えましょう
【艦隊11周年記念任務】海上護衛遠征

二式爆雷も取れるがそこまで重要ではないので好みの物を選択でOK
【艦隊11周年記念任務】資源輸出


正直遠征消化して報酬見た時にちょっとコスパ悪すぎると感じました。
間宮や改修資材を課金したくないからやるって人じゃないと割りに合わないかもしれないです…
今回の報酬や実装された物は正直微妙な所もありますが、今後のアップデートに絡んできそうな可能性もあるので任務は消化しておくのが良さそうです。