E6クリア後の出撃制限札解除を想定した掘り編成紹介
E1-2
クリックで展開
E3-3
クリックで展開


ボス航空優勢取る事は可能ですが、その場合艦載機がほとんど装備できなくなり、開幕航空戦が貧弱
道中支援を使わないので、航空戦で敵を少しでも多く倒したいので、道中航空優勢、ボス制空拮抗で攻撃機を少しでも多く積む様にしています
対空カットイン要員のアトランタは第一艦隊に
道中第二艦隊スタートを考えると第二艦隊の軽巡は特効補正ある軽巡を採用したい為
第二艦隊の軽巡は特効あり昼火力もそこそこの大淀改
E3では雷巡3隻が強いため3隻編成
伊201、203も強いですが、砲撃戦の手数が減り閉幕雷撃を受ける確率が上がるのと友軍で来た方が強いということでE6クリア後でも採用していません
雷巡は出来るだけ道中、ボス共に砲撃戦でも火力を出して欲しいので出来るだけ命中のある主砲を装備
特効補正もあるので夜戦連撃装備で火力は十分冬月は弱友軍を弾くため編成
竹は矢矧友軍、迅鯨友軍にいない艦かつ特効艦で採用
レアドロ情報
天城 葛城 大淀 冬月 Heywood L.E.対馬 平戸 まるゆ 伊201 伊203
ボス前マスで伊400 伊26
E4-2
クリックで展開


増設に水雷戦隊司令部装備で退避も活用
甲標的なしでも良いなら能代改二等でも可
水雷戦隊司令部未所持の場合は遊撃部隊で遊撃部隊司令部を使う様にしましょう
2、3番艦駆逐には1戦目の潜水対策にソナーを装備
出来るならソナー+魚雷2本で1スロ先制対潜出来るのが理想
4番艦は夜戦マスの警戒陣で回避補正が低いので電探+見張員の装備の積み方で回避補正アップ
4番艦の初春の運が低いのでカットインにせず連撃装備、雪風改二は昼火力も夜戦カットイン出来る様に主魚電見装備
フレッチャーは対空カットイン要員
レアドロ情報
冬月 松 桃 Johnston 第四号海防艦 第三〇号海防艦 能美 Scamp
新規艦の能美一点狙いならここがオススメ
ボス前夜戦マスでは御蔵 屋代ドロップ
E5-3
クリックで展開


改二重を高速化しても良いですが退避活用するなら改二使いましょう
空母3隻のうち2隻に攻撃機を盛ります
出来るだけ3スロ目まで搭載数の多い空母が良いです
大和改二の特殊砲撃を邪魔をするかもしれませんが敵輪形陣であまり攻撃当たらないので増設には熟練甲板要員も積んで火力アップを
残り空母1隻と軽巡は制空要員に
5スロの加賀改二と矢矧改二乙で航空優勢の丁度いい制空値になりました
制空が厳しい場合は空母1隻は攻撃機なしでもOK
軽巡はアトランタで対空カットイン要員
重巡には道中の夜戦対策に照明弾や夜偵装備を
もしアトランタがいない場合は秋月型と摩耶で対空カットインにする等で対応
第二の4番艦は夜戦マスの警戒陣で回避補正が低いので電探+見張員の装備の積み方で回避補正アップ
その他駆逐はボス撃破用に魚雷カットイン
1隻は潜水空襲マス対策に先制対潜艦いると安心
ドロップ艦
Saratoga Hornet Intrepid Gambier Bay Houston 竹 梅 夕暮能美 あきつ丸
新規艦の夕暮と能美同時狙いできる
ボス前で秋月、初月のドロップも
E6-4
クリックで展開


S取るのには特殊砲撃が発動するのが大前提
1戦増えますが、発動率重視でアイオワを武蔵改二に変更するともう少し安定
空母、重巡2、軽巡はボスの航空優勢に調整した装備
空母を艦戦のみにして特効重巡や軽巡で割合削りか、空母に攻撃機載せてボスの随伴ワンチャン大ダメージ狙うかのどちらかに
電探を艦隊全体で6隻に装備忘れずにヴェールヌイは鳳翔友軍弾きに編成
潜水マスは東海使用しないので第二艦隊には3~4隻先制対潜出来る様に
海域特効ある艦なら1スロソナーでOK
なければ2種シナジー欲しい伊201、203の魚雷カットイン発動率上げる為
夜戦3種装備
能代が矢矧より海域特効高く、1スロ対潜、夜戦連撃夜戦装備2種積める
最短と準最短編成のメリット、デメリット
最短は多少なり1周の資源消費を抑えられますが特殊砲撃の発動率が微妙に悪いので、連続不発も起きた。
1周の周回速度が10分切るので、連続出撃すると疲労度40未満になるので、ある程度疲労回復必要準最短は武蔵改二を編成する為、必然的に消費が増える
ただし、ボスの特殊砲撃はほぼ発動するのが強み
1戦増えるY1マスが警戒陣なので、攻撃が当たらなく閉幕雷撃が飛んでくる可能性はある
(結局最後はフレフミのご機嫌次第だけどね)
コメント
いつも楽しくつべ&ブログを拝見致しております。
こばやんさんのE3-3Heywood掘りを参考にさせて頂きました。
我流で編成を組んでましたが、うまく行かず
此方の完コピ編成で掘りを進めたところ
安定してS周回でき、おかげさまで10周目に邂逅できました♪
素晴らしい情報ご提供に感謝申し上げます、ありがとうございました!!
ヘイウッドおめでとうございます。
編成の参考になったのなら何よりです。