装甲破砕ギミック

ただしPの集積地とNマスの泊地水鬼は壊になっています
特に集積地は良く避けます(陸上が避けるな)


Sマスの敵は弱いので水母がいるなら編成から外して5隻編成にして行くようにすればOK




第一艦隊 戦艦系3正規空母1水母1軽巡1
第二艦隊 軽巡1雷巡1重巡1軽空母1駆逐2
ボスのネ改を特殊砲撃で撃破出来る様に倍率の高い大和武蔵に変更
制空は航空優勢取りつつ、空母も最低限攻撃出来る様にして伊勢は艦戦のみ
1スロ微妙に余ったのでT不利回避に彩雲
ボスの空母を棒立ち狙いでアトランタ
第二艦隊は対潜装備捨てて全員カットイン装備
当時艦載機の倍率が分かっていなかったので龍鳳改二戊は夜戦攻撃力高い装備ですが夜戦3種と特効艦載機にした方が火力上がると思います
今回制空がかなりキツイので第二艦隊に軽空母が編成出来る事が判明して航空優勢が見えてきました
ジェーナスは運が低いのでカットインは出せる様にして照明弾

ギリギリの調整の場合は空襲で基地の被害が出ると喪失になる可能性があるので1番上に陸戦は配備しない方が良いです
※過去半径7の出撃制空の高い陸戦を所持していれば劣勢調整可能ですが、持ってない場合は劣勢調整が厳しいので喪失で陸攻を送って少しでもダメージを稼ぐ方法になると思います

敵の空母を無力化したいと思いアトランタを使いましたが、輪形陣だったので砲撃戦当たらないこともあるので本当に必要だったか微妙
また今だと艦載機特効が確認されているので特効と搭載数多めのアークロイヤルを採用して火力を出す様にした方が良いと思います
秋津洲は編成条件が泊地マス経由で緩くなると思って編成しましたが、多分水母なら大丈夫な気がしますので4スロ水母採用
後は大和武蔵を採用が本当に正解かも後段を見ないと分からない状態です
特殊砲撃なしの突破も多少は出てきたので現時点だと後段開放してからE3攻略始めるのが良いと思います