E2 進出!R方面航空部隊
ゲージ3本
第一、第二輸送ゲージ、第三戦力ゲージ
札情報
第一輸送ゲージ 進出第一陣(通常艦隊で出撃で付与)通常艦隊で出撃で付与
第二輸送ゲージ、第三ゲージ攻略 進出第二陣(第三艦隊遊撃部隊で出撃で付与)
第一輸送ゲージ攻略


最短条件 水母1駆逐5または駆逐6
潜水と通常あるのでE1同様道中は航空支援を活用






空襲マス用に対空カットイン、潜水マス用に先制対潜少し欲しい
残りは輸送 水母は索敵装備を
運営Twitterで観測機について言及してたので偵察機は観測機が良いかも?

第二輸送ゲージ攻略


遊撃部隊なので道中は警戒陣で安定
ボスは劣勢以下だと連撃やカットインが来るので拮抗に出来るなら基地と合わせて制空拮抗の方が良かった
高速戦艦も編成可能なので戦艦を編成したらS勝利も安定したので第三ゲージに使用する戦艦をここで使っても良さそう







道中潜水マスあるので対潜装備を数隻用意
残りは輸送と索敵に
輸送量A勝利105

第三ボス出現ギミック


第三ゲージ攻略


軽巡1駆逐3水母1が最短ルート条件?
自由枠は戦艦2か航巡を編成して制空を安定させるか







駆逐は対空カットインや対潜、運高い艦を編成するならボスが硬いので魚雷カットインもあり
航巡や水母で水戦で制空補助 観測機や水戦で特効補正あるっぽいので複数装備させた連撃が強い

空母が出るパターンもあるので陸戦1機は欲しい
また陸偵等で伸ばす必要あり

とにかくボスが硬くなるので夜戦で装甲が抜けるか
装甲破砕ギミックもあるので厳しい場合はギミック判明まで待ちも良さそう(装甲破砕探そうと思ったらラスダン間違えて割ってしまった…)
装甲破砕ギミック

そうするとギミック解除音が鳴って他のギミックが解除出来る様になるそうです
その後は順番は自由で良いみたいですが、空襲マスを2か所ずつ同時に航空優勢が取れないと解除音が鳴らないらしいので同時に航空優勢取る様にしましょう
H,Kは低速戦艦2隻編成で到達?
コメント
どうも、こばやんさん。
E1ラスダンですが、陣形は梯形陣のほうが良いかも知れません。
警戒陣で挑んでいたのですが、支援がほとんど当たらず、軽く沼にハマってしまいました。
試行錯誤で梯形陣にした所、3回中2回ボス以外を開幕で全滅させることができ、そのまま突破することができました。
警戒陣は、良い支援装備や練度、増設の空いた多数の艦娘、などがあれば良いのですが、なければ、沼の原因になるかもしれないです。
削りに関しては支援出さなくてもそれなりに削れるので警戒陣が良かったと思います。
以上お目汚し失礼しました。
攻略情報ありがたく拝見させて頂いてます
E4の基地航空前進ギミックですが乙ではO、Qマスなしで達成になりました
以上ご報告まで