5/13春イベント開始前のアップデートがありました
1隻の改二の実装、装備関連、その他アプデ内容をまとめていきます
磯波改二性能まとめ
コンバート改装はなし

改装には改装設計図1枚、新型砲熕兵装資材1つ、開発資材28個消費
浦波よりレベル、開発資材が多め
駆逐では新型砲熕兵装資材の消費は初めて




ステータス上昇 装甲+1、火力+9、雷装+5、対空+27、対潜+16、索敵+16、運+3
浦波改二と比較するとステータスは対潜以外ほぼ同じ
対潜が高めに設定されている
天霧改二丁の性能に似ている(天霧改二丁は対空が低いか)
ただ運はあまり上昇しなかったのでそこで差別化された

浦波改二と同様、大発系統、内火艇も装備可能に


試製 長12.7cm連装砲A型改四は浦波改二のボーナス補正低いが高めの装備ボーナスあり
12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置は他の特型駆逐より高い装備ボーナスがあります
61cm三連装(酸素)魚雷関係は他の特型駆逐と同じ装備ボーナスになっています
総評、改装優先度について
性能は純粋に強化されているが性能自体も装備ボーナスも浦波改二より少し劣る
次回イベントでは特効艦になりそうではあるが、他にも改二実装がありそうなので、改装設計図に余裕がない場合は優先度は低い
ただし同時に追加されたイヤーリー任務の報酬が勲章2個や61cm三連装(酸素)魚雷後期型が選べる豪華報酬なので1年以内に浦波改二と合わせて改装して任務報酬を目指す様にすると良いと思います