今回は6-5の攻略編成についてまとめいきます
基地航空隊を開放、陸攻を揃えるのが最初は難しいかもしれませんが装備や艦隊が揃うと比較的攻略しやすいEO海域になります
攻略
大型艦3隻編成しても軽巡棲鬼マス回避!4-5編成紹介
以前に新規向け攻略編成として紹介した事ありますがボス前のKマスが鬼門という方もいるので今回は配信のコメントで教えてもらった高速+や軽量編成ではなくKマスを回避してボスに到達出来る編成を紹介します
以前のはこちら↓
EO4-5攻略新規向き編成案解説
EO5-5攻略ルート編成まとめ
過去にも5-5攻略編成は何個か動画で紹介した事ありますが、今一度各ルート編成をまとめてみます
続きを読むハマれば最高戦果周回!3-4高速+編成紹介
5スロ空母の一航戦の実装と強力なネームド艦載機が増えてきたのであまり見かけない3-4の高速+ルートを快適周回出来るか編成詰めてみます
続きを読む改良版4-5高速+開幕特化型空母4隻編成
前回4-5高速+空母開幕特化編成でやってみた結果のさらに改良させた編成の紹介
続きを読む通常海域丹陽活用3-2高速+編成やってみた結果
1隻運用の人は雪風改二で運用してる人が多いと思いますが丹陽の昼火力の高さの良さを今回は紹介
続きを読む4-5高速+空母開幕特化編成でやってみた結果
今回は4-5高速+ルートで空母を出来る限り開幕重視で艦攻を多めにして砲撃戦での事故を減らせる編成をやった結果の紹介
続きを読む3-5で駆逐にバルジの有用性を検証した結果
3-5を下ルートで攻略する際はいつも増設にバルジが装備出来る駆逐を編成します
しかし実際バルジ1つ装備の装甲とバルジなしでどのぐらい差が出るかを調べた事なかったので今回はバルジありなしで出撃した結果を紹介します
続きを読むEO5-5を潜水艦だけでゲージ破壊までやった結果+潜水艦5-4周回解説
以前EO5-5潜水艦編成をやってみた結果、編成解説を紹介しましたが、実際ゲージ破壊まで潜水艦でやった結果を紹介していきます
是非前回の内容と併せて見て頂ければと思います
続きを読む実は戦果稼ぎに最適!5-4周回編成解説
配信で5-4を周回してると何故5-4行ってるのか?という質問を頂きます
2期になり夜戦マスを通るか敵制空高いルートを通るかで難易度上昇しましたが1周辺りの戦果も高く、ついでに夜戦マスで補給艦を倒す事も出来るのでろ号消化しながら戦果稼ぎに良い海域です
夜戦マスでの事故はたまに起きてしまいますがある程度編成を詰めると周回しやすいので今回は自分が周回している5-4編成を紹介していきます
続きを読む